MF(マイ フイールド)に珍鳥到来。
珍鳥といってもMFでめずらしいのであって、干潟/河口などには普通にいるトリ。
= 大反嘴鷸 (オオソリハシシギ)
MFでは田植え前の水を張った田圃に飛来、採餌。
採餌風景:
田圃の中にくちばしを深くつっこみ、
土の中で何かを捉まえたようです。よく洗って、
何か白い虫のようなものをつかんでいます。
再び水でバシャバシャと洗い、
そして一気に飲み込みます。
”反り”
嘴(くちばし)が反っているから反鷸(ソリシギ)。
さらに上嘴の先端部分は弾力があり、いっそう反ることが出来るようです。
(トリ撮りの先輩に教えていただきました・多謝)
大反嘴鷸 (オオソリハシシギ) 全長39cm
全北区分布型。ユーラシア大陸と北アメリカ大陸西部の北極圏で繁殖する。冬季はアフリカ大陸から東南アジア、ニューギニア島、オーストラリア大陸に渡って過ごす。日本には旅鳥として干潟や入り江などに飛来するが、春の方がおおい。
(Yahooオンライン野鳥図鑑などより)
長々と、どうもお疲れ様でした。
最新の画像[もっと見る]
赤くないので雌の夏羽でしょうか?
先日撮った写真で、オオソリハシシギかオグロシギかで
悩んでいたところで、MIKEさんのお写真見られて参考になりました。
随分お近くで、綺麗ですね。
田圃の緑の水の色に似合って美しいシギさんに
見惚れました。
まだいるのなら早速行かなくては!
ご無沙汰しております、また見惚れたなんて勿体なし。
このシギ本当にひょっこり現れました、こちらがびっくりです。
そろそろですか?
こっちがびっくりです、こんなシギがここに来るのは。
このところ行ってないので判りませんが、まだいるかもです、祈幸運。