Mike(マイク)の写真日記

神奈川県を中心に、デジタル一眼で、主に鳥を撮ってます。
画像等の無断での転載・使用はご遠慮ください。

ハヤブサ

2010-04-08 14:52:26 | タカ目

ハヤブサのポイントに出かけてきました。

カップルの確定が近い状況でしょうか、メスに餌のプレゼントをやっていました。
ハヤブサはなんと言っても飛んでいる姿がいいですので、飛びものを中心に。

飛びものでは、位置によりバックが空抜けから崖・緑などにめまぐるしく変わりますので、むつかしいですね。 ほとんどがゴミ箱行きでしたが、なんとか見られるものを。




ハヤブサの絵には、よく翼を折り曲げ猛スピードで飛んでいる姿が使われます。

観察していると、通常は翼を広げたゆっくりとした飛びがほとんどですが、時には猛スピードで飛び回ります。 飛翔速度が鳥類随一と言われるように、そのスピードの速いこと、びっくりです。
そのときのもの (と思われます)


オスにプレゼントをもらい、


飛び出しで両目がなんとか、


最後は、自身のお気に入りで、光の加減でハヤブサにのみ光が。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜 カワセミ | トップ | ハヤブサの食事風景 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緊張感がありますね (ural_owl)
2010-04-08 18:37:30
すばらしいハヤブサに思わず見とれてしまいました。
猛禽類は緊張感があって撮りだすと虜になってしまいますね。
あんなに早いハヤブサをここまで撮れたらいいですね。
返信する
Unknown (room335)
2010-04-08 22:00:58
こんばんは。
完璧に捕らえていますね。すばらしい。
ここまでジャスピンの写真はそうそう撮れる物ではありませんよ。もう飛びものはばっちりですね。7Dの性能もかなり良い様で、十分ご自身の体の一部に同化した様ですね。
ここの場所は去年痛い思いをしたので、私は敬遠してます。去年の6月頃の梅雨の合間に行った時、途中で滑って海水に漬かってしまいました。幸いカメラ・レンズは無事だったのですが、擦り傷いっぱい、ずぶ濡れ状態でした。帰りは満潮になって、怖い思いもしました。
返信する
ハヤブサ (mike)
2010-04-09 18:48:29
ural_owlさん、こんばんは。
一年ぶりに行って来ました。ちょっと遠いですが、見渡せるところで飛んでくれるので、たのしいです。帰ってPCにUPするまでどうなっているか分からず、スリル満点です。
面白いので昨日も行って来ました。またはまってしまいそうです。
先日は本当に御世話になりありがとうございました。
返信する
Unknown (mike)
2010-04-09 18:59:28
Rm335さん、こんばんは。
プロにそう言われると恥ずかしい限りです。皆さんは長玉を手持ちで振り回していますが、私にはどうしても出来ません。これから練習要かと。
ここの主見たいな、S氏やA氏にいろいろ教えていただき、少し嵌りかけています。あそこは気をつけて行けば、問題ないですよ、スパイク附きの長靴などなら万全。敬遠しないでください。 
あした天気が良さそうなので山にでも・・。
返信する

コメントを投稿

タカ目」カテゴリの最新記事