懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

蒸気機関車  妻線を走る

2014年06月20日 | 蒸気機関車
撮影場所 宮崎県佐土原町(国鉄 妻線)

国鉄妻線は日豊線佐土原と西都市杉安駅を結ぶ19.3kmのローカル路線
1968年の赤字83路線のひとつで廃止の勧告を受けていたが意外と生き延びて1984年12月に全線廃止となる。
蒸気機関車時代にはC56形蒸気機関車が貨物列車を引いてコトコトと走っていた。
あの年代ならば各駅を訪れていたらローカルな懐かしい風景に出合えたと思う。
私は妻線は早期に廃線になると思い有人駅に手紙を出して硬券のキップを購入した。