懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

懐かしい風景  丸亀の魚の行商

2014年06月03日 | 懐かしい物
撮影場所 香川県丸亀市

四国へ帰省するときに水島からフェリーに乗り丸亀まで行き丸亀駅から鉄道に乗っていた。
乗ったフェリーも本四連絡橋が出来て無くなった。
丸亀の港や街中に古い本瓦葺きの町並みがあった。
いつか撮影しようと思いながら日々が過ぎた。
列車の時間もあり落ち着いて町を散策する時間はなかった、
そんなとき魚の行商をしていたので撮影する。
その当時は港町などでは行商する女性が必ずいた。
NHKの小さな旅で茨城から東京銀座へ行商するために通っている女性が紹介された。
工事中の場所はおばちゃんのために一角を開けてバリケードしてある。雨の日には軒先を使わせてくれる。いまの時代に東京にも暖かい人の付き合いがあるのだと思った。

日本の各地を巡り行商のおばちゃんばかり撮影すればいい写真集が出来る。