懐かしい昭和の情景を追って

過去に撮影したネガをフィルムスキャナーで電子化しています。蒸気機関車、古い町並み、茅葺民家を投稿します。

生の付く難読地名 氏名

2022年08月30日 | 日記
生のつく難読地名
生のつく地名、人名は読み方がいくつもあり難読地名のひとつである。
羽生でも将棋の羽生さんは「はぶ」と読み フィギアースケートの羽生さんは「はにゅう」と読む。埼玉県の羽生市ははにゅうと読む。

いくつかの読み方を拾ってみる。
1.「い」生駒 2.「いき」生月 3.「いく」生坂、生田、生野 
4.「う」桐生、羽生、蒲生、室生 5.「お」平生、生保内、麻生
6.「おい」相生 7.「さ」福生 8.「しょう」仏生山
9.「じょう」誕生寺 10.「せ」越生 11.「せい」長生 
12.「なま」生田目 13.「ふ」武生 14.「ぶ」壬生、丹生、埴生、土生
 岡山に塩生 しおなすの地名ある

 1.生駒市 奈良県 2.生野 兵庫県 3.桐生市 群馬県 4.羽生市 埼玉県
5.蒲生 愛知県 6.室生 奈良県 7平生 山口県 8生保内おぼない 秋田県.  
9.相生市 兵庫県 10.福生市 ふっさ 東京都 福生に出張の人が読み方も場所もわからずネットの無い時代、福井県と言いだす始末、誰もしらなかった。
11.仏生山 香川県 12.誕生寺 岡山県  13.越生 おごせ 埼玉県 14.長生 千葉県 15.生田目 なまため 栃木県 16.武生市 たけふ 福井県 17.壬生 みぶ 栃木県 壬生は京都 壬生寺の壬生狂言有名 18.丹生 にぶ にゆうというところもあり 丹は水銀の産地 19.埴生 はぶ 山口県山陽線駅 筑豊線の駅  土師はじと同じで瓦などの産地だったのか 20.土生 はぶ 広島県因島 兵庫県淡路島にあり
 

蒸気機関車 遠くで汽笛を聞きながら

2022年08月29日 | 蒸気機関車
撮影場所 岩手県花輪線龍ケ森

youutubeで音楽を聴いたらアリスに辿り着いた。
アリスの歌でも遠くで汽笛を聞きながらが好きだ。
若者がこの街は何もいい事は無かったと嘆く。
女には振られ仕事ではパワハラに遭い惨めな思いでだけしかない。

夜に遠くの汽笛聞くとこの街でもう一度頑張って見よう。
アリスの歌でもこの唄もカラオケでよく歌った。他にも陽はまた昇る。群青をよく歌った。難病になり声が出なった。 
SLが現役の頃にはこの歌は出来ていなかった。

鉄道の歌は男女の別れの歌が多い。
哀愁列車、赤いランプの終列車、なごり雪、あずさ二号、駅(竹内まりや)
悲しみ本線日本海、池上線


イチジク

2022年08月27日 | グルメ
イチジクが成り始めた。

イチジクは育てやすいし成長も早く、育て易い果実である。
移植するのも細根がでるので枯れる事はない。柿は牛蒡根で何回も枯らした。

イチジクは好き嫌いがあり好きな者にには喜ばれる。
うちは嫌いな者はいない。苗は500円から600円で買える。
枝やひこばえを貰える人は挿し木すればよい。
3年で成り始め5年で100個は採れる。ドルフィンは4個で300円で売られている。すぐに元は取れる。

私の住むところは干拓地で水路が走っている。
田の端は2メートルは空けるので、そこに柿とイチジクを植えている。
西洋イチジクが今は多い。
どの農家も柿とイチジクは植えいる。介護の迎えバスで成り具合を見るのが楽しみ。送迎バスで運転手と二人になるどの農家もイチジクは沢山植えてある
甘い物に飢えていた子供の頃盗み食いしたと話しになった。



懐かしい物 木の半鐘

2022年08月26日 | 懐かしい物
撮影場所 岡山県矢掛町

矢掛町は旧山陽道の宿場町で古い町並みが残る。
こんな町並みにも木の半鐘が残る。

撮った事も忘れている。

民俗学会の撮影した解説写真集を見ていた。
農村での稲刈りの風景を解説している。
昭和20年代から30年代の写真だ。
手刈りの稲刈り、稲架掛け、猫車、女性は姉さん被りにもんぺ、木の半鐘、鎮守、石垣、水路、畦道

私がその本を見たのは45歳の頃、平成の時代だった。


暇人の世間話し

2022年08月25日 | 日記
1.丸亀うどん 香川県から一店残し撤退
丸亀うどんは兵庫県のウドンチェーン店 今は東京が本社
香川県にも出したが讃岐うどんと違うと一店を残し撤退。
香川では受けなかったが、丸亀の名前を使い全国展開した丸亀うどんが勝ちじゃ

2.唐揚げの街 中津市 ケンタッキーフライドチキンも撤退
小さな市の中津には唐揚げ屋が40軒ある。ケンタッキーは人気なく撤退
そんなのセンタクキ―フライドというのかな 倦怠期フライドチキンもあるで

3.ギョーザの王将
餃子と辛子明太子は戦後に大陸引き上げ者が持帰ったもの
餃子の王将が焼き餃子で中国に乗り込んだが水ギョーザの国ではダメで撤退
東京五輪では日本のギョーザは大人気 味の素の冷凍ギョーザだったそうだが゛


茅葺き民家  番犬だよ

2022年08月24日 | 茅葺き民家
島根県奧出雲市

茅葺きの民家にお邪魔する。犬が番をしている。
しかし、番犬になっていない。
威嚇する顔でなく穏やかである。
オシッコちびりながら満面ので寄って来た。

今日の朝のテレビで、こんなの自分しかやっていない人とネットで募集する。
ある人の作品 紙にリアルに冷奴の絵、ネギや鰹節が乗り、醤油が掛かりすべて食べていきなくるまで4日掛かった。絵が上手。

自分にあなたには何が出来る聞かれたら絵は下手、運動は苦手 なんの取り柄も無だ。
自分に出来る事としたら写真で撮るテーマが決まったら何十年と続ける根気よさ。全国各地の田舎の民家を巡りギブアップしない精神力か
人には何かひとつ取り柄があると思。。


コロナに感染する

2022年08月22日 | 日記
注意していたのに、ついにコロナに感染した。 
私は行動が限定的で介護施設か病院
介護施設で悪寒がしたのが夜の体温は38.0℃
先週尿路感染で39℃まで上がり入院治療したばかり
喉もおかしくコロナを疑う。

翌日、PCR検査をしてくれるところをさがす。
いつも行く医院はPCR,治療もしてくれない。
ネットで調べた医院も、その医院の患者のみといわれる。

結局、訪問の看護師さんの紹介で介護施設のクリニックで検査
健康な時にPCR検査してくれるところを調ておく。抗原検査キットを買っておく

熱があり検査に行くと言ったら介護タクシーに拒否された。
公共交通も言えば拒否されるでしようね。
結局 移乗しにくい自分の車で行った。

翌日、PCR検査結果 陽性 本人 保健所にも結果届く
翌日 保健所の問診30分 病歴 薬 家族など 入院するか しない
延命処置はするか しない 自宅療養する

保険所毎日 バイタル確認 体温 脈拍 血中酸素

体温は三日で平熱 血中酸素 93が最低 今は97から98
味覚は四日間悪かった 咳は今も続く
家内は熱はないが関節痛い PCR結果待ち

これは驚き 保健所から買い物にいけないのでジュース インスタント食材
アルコールや手拭きの衛生品 レトルト  段ボール5箱が送られてきた。
うちは息子が二人 買いだしくらいやってくれるのに



日本茅葺紀行 NO,578 新潟県旧能生町の民家 

2022年08月16日 | 日本茅葺紀行
能生町は現在は糸魚川市に編入されている。

富山県から上越市に掛けては平野が少なく、トンネルが多い難所だ。
親不知海岸は砂浜もなく徒歩の難所であった。
高速道路は鉄道、国道8号とトンネルを掘るところがなく海の中に橋脚をたて走っている。

高速の出来る前に国道8号を走ったが、トンネルの中で直角曲するのは驚いた。
トンネルの中で直角に曲がる道は三度経験した。

糸魚川から能生町に掛けて川沿いに小さな集落が点在する。
役場やネットで調べひたすら走った。

このあたりには二回訪れ20軒は撮れた。
何事も行動しないと出会えない。

蒸気機関車 夜の直方ヤード

2022年08月14日 | 蒸気機関車
撮影場所 福岡県 筑豊線直方駅
本来は危険なので夜間のヤードは立ち入り禁止
夜行列車列車に乘るため時間があり三脚を持ちこっそり撮影に行く。
長時間の露光で撮影。フィルムカメらなので現像するまで分からない。

鹿児島本線の原田駅まで行き鹿児島に向かう。
夜の一人旅は心細いものだ。雨なと降ると余計に陰鬱になる。
男は一人で旅にでて強くなるのだと言い聞かせる。

見知らぬ旅先の風景や土地の人との会話、何も知らぬ若者が一づつ経験していく。

その頃の直方は炭鉱の閉山で退廃していた。
駅の片隅ではシンナーを吸う少年
駅前の本屋の本は売れず手垢がついている。

石炭の煙で街も煤けていた。黒の日本瓦、板壁の家も黒墨 黒の風景だった。
林芙美子の放浪記にも直方の黒ずんだ風景がでてくる。
 

青森県 深浦、鰺ヶ沢

2022年08月11日 | 日記
青森県の深浦や鯵ヶ沢、津軽平野が洪水の被害にあっている。
深浦や鯵ヶ沢は平野は少ない、すぐに海だから排水されるように思ったが、短時間に豪雨が降ったのか

東北は九州や高知に比べて、想定雨量が少ないのか堤防が低いように思う。
我々の所も250mm以上降ると内水氾濫を起す。250mm前に脱出だ。

深浦や鯵ケ沢には何度か行った。共に漁港がある。
BS朝日で魚が食べたい。全国3000魚港を巡る旅番組。
深浦には港に魚の市場がある。
昼ご飯に何種類かの魚とご飯を買い港で食べた。

青森も飯寿司が多い。ハタハタ、にしん、鮭を大根やニンジンと共に酒粕、白米で発酵させたもの。北海道も飯寿司でてくる。
西日本は琵琶湖の鮒ずしくらいで気温が高いので作らない。
スーパーに行けばニシンやコノシロの飯寿司はある。

ハタハタの煮つけと卵を食べた。卵はぶりっ子といのだ。ブリの子でないのにぶりっ子か 卵は弾力があり噛むのに根性がいる。 
松田聖子などをぶりっ子と呼んだのは山田邦子で可愛い子ぶる、いい家庭ぶるからきているそうだ。ハタハタの卵とは関係なかった。

鯵ヶ沢も深浦もスルメイカの一夜干しを沢山売っている。
一匹食べると夕食が欲しくない。
全国には漁港が3000港あるそうだ。
漁港の市場を見て民宿に泊まるか地域の食堂で地域の魚を食べると楽しいだ゛ろう。