茶雅馬茶道教室 ~MIHO企画~

茶と文化そして美
茶文化、芸術、職人・・・
大事!
もっと楽しく茶文化を!

霜月って!

2008年11月03日 | Weblog
日本では、旧暦11月を霜月(しもつき)と呼び、現在では新暦11月の別名としても用いる。「霜月」は文字通り霜が降る月の意味である。
他に、「食物月(おしものづき)」の略であるとする説や、「凋む月(しぼむつき)」「末つ月(すえつつき)」が訛ったものとする説もある。また、「神楽月(かぐらづき)」、「子月(ねづき)」の別名もある。
十日夜「とおかんや」というお祭りにちなんででしょうか?
実りに感謝する意味合いがある別名にも感じられます。
11月は、冬支度の前に豊作に感謝することがはじめのようです。
もうすぐ冬です。