小五の生徒が「クラスで事件が起こっていて早く帰れなくなった」と言う。
机の上にドリルを置いてクラブ活動に行き、その間に先生がドリルの丸付けをする
システムらしいのだが、ここ連日数名のドリルに落書きされるという事件が起こり、
話し合いの結果「クラブから帰って来た子は順番に名前と時間を名簿に記す」と
いうことになったらしい。なので全員揃うまで帰宅できないという。
なんか聞いただけではわけがわからない。
その上彼女は「実はクラスの女子は全員犯人がわかっているのだが先生(男・中年)と男子は
全くわかっていない」と言う。
なんでもその犯人と思われる女の子が第一の被害者なのだが、それによってその日のドリルを
やらないで済むことになり、小声で「ラッキー」と言ったのを聞かれている上、
それからの被害者が彼女の友人周辺に限られていることから、「落書きすれば
ドリルをやらないで済む」という意識からの自作自演だとまで推察されている。
ちなみに彼女はこれまでも同様の事件を何回も起こしており、指摘されては泣くというのを
繰り返してきたらしく、あながち冤罪とも思えない感じではあった。
やはり小学生でも女子は女子。洞察力が優れていると言うか、逆に男子は素直と言うか…。
しかしそんなことならドリルを机の上に置くというシステムをやめて先生が職員室なりに
持ち帰って管理すればいいことなんじゃないか?
ーと言ったら生徒は「!考えたことも無かった。確かにそうだけど…先生には言えないよ」と
却下された。
おお、意外と純だな。確かに小学生だもんね。私、下手すると先生より年上だし。
だけども私が先生だとしたら「先生が保管します」って言うけどな。
まあ学校生活の中で話し合うというのは重要なことなのでそうしたのかもしれないけど、
ドリルだって固有財産だと考えたら守る義務は大人にあるのではないの?と思ったり。
ましてや自分が机の上に放置しろと言っているのならさー。
モンスターペアレンツとかがいたら「弁償しろ」って言われてもおかしくない件だと思うけどな。
机の上にドリルを置いてクラブ活動に行き、その間に先生がドリルの丸付けをする
システムらしいのだが、ここ連日数名のドリルに落書きされるという事件が起こり、
話し合いの結果「クラブから帰って来た子は順番に名前と時間を名簿に記す」と
いうことになったらしい。なので全員揃うまで帰宅できないという。
なんか聞いただけではわけがわからない。
その上彼女は「実はクラスの女子は全員犯人がわかっているのだが先生(男・中年)と男子は
全くわかっていない」と言う。
なんでもその犯人と思われる女の子が第一の被害者なのだが、それによってその日のドリルを
やらないで済むことになり、小声で「ラッキー」と言ったのを聞かれている上、
それからの被害者が彼女の友人周辺に限られていることから、「落書きすれば
ドリルをやらないで済む」という意識からの自作自演だとまで推察されている。
ちなみに彼女はこれまでも同様の事件を何回も起こしており、指摘されては泣くというのを
繰り返してきたらしく、あながち冤罪とも思えない感じではあった。
やはり小学生でも女子は女子。洞察力が優れていると言うか、逆に男子は素直と言うか…。
しかしそんなことならドリルを机の上に置くというシステムをやめて先生が職員室なりに
持ち帰って管理すればいいことなんじゃないか?
ーと言ったら生徒は「!考えたことも無かった。確かにそうだけど…先生には言えないよ」と
却下された。
おお、意外と純だな。確かに小学生だもんね。私、下手すると先生より年上だし。
だけども私が先生だとしたら「先生が保管します」って言うけどな。
まあ学校生活の中で話し合うというのは重要なことなのでそうしたのかもしれないけど、
ドリルだって固有財産だと考えたら守る義務は大人にあるのではないの?と思ったり。
ましてや自分が机の上に放置しろと言っているのならさー。
モンスターペアレンツとかがいたら「弁償しろ」って言われてもおかしくない件だと思うけどな。
犯人探しをするよりも私もそのドリルに落書きをされない方法を考える方が先決だと思うわ。
先生、頭まわらないのか、自分で管理するのが面倒なのか?
私が行っていた学校の職員室の前には「目安箱」っていうのがあって
いろいろ生徒が意見を書いたりできるシステムがあったのをちょっと思い出しました。
先生に直接意見とか提案とか出来ないのならそういうんがあったらいいのにね。今後長引くときっと親が絶対にこの件で出てきそうね。
教員という仕事は、手を抜こうと思えばいくらでも抜けるものなのです。
その代わり、手をかけようと思えばいくらでもかけられる。主婦のようなものです♪
先生の当たり外れって大きいですよね。
必要以上に文句は言いたくないけど、
私、もしかしたらモンスターペアレンツと思われるかもです。
来年から気をつけよっと。
落書きされても、消すかコピーするかしてドリルやらせなきゃイカンかったのではないかしら。
多分この先生、「自分で管理するということなど
思いつかないタイプ」のようですよ。
この件について生徒達は「どうしたらいいか」「どう思うか」の
感想文を書かされたのだが、感受性の弱い最近の子達ゆえ
「別に」などと書いて済ます子続出で、これまた先生が切れて
大変だったそうです。
何もせず、感想文もちゃんと書いて出した子が
時間は取られるわとばっちりを食うわで本当にかわいそうなり~。
>はゆたん
この先生は女子にかなり嫌われておるところから
どうにもKYなお方らしいです。
あだ名がすごいんだよ。「AMERICAN BOY」だって!
小学生に大人が付けられるあだ名じゃないって。完全に上目線。
最近Sンボ嬢が「アシスタント教員」というので小学校に
通っているのだが、一番驚いたこと、頭に来た事が
「先生が全員ジャージ姿だったこと」だって。
毎日スーツ姿で通う自分は副校長のようだとまで言ってました。
>こんこんさん
なんか漢字の書き取りを書くマスを塗りつぶされているらしいです。
それも「次回やるはずの分」のところだけ。
ご丁寧に点々をなぞるだけのところは無事なんだそうです。
こりゃ怪しいよね(笑)。
そう、私も被害に遭った子は塗りつぶされたところを消してやるなり
他のノートにやるなりにすればいいんじゃないかとも思ったり。
学校ってつくづく不思議な所だわ~。