涼しいって素晴らしい~。
おかげで一日中眠かったですよ。
家の区の公立小中学校はもう夏休みを終えているのだが(冷房を入れたので)、
教室の方は普通に九月新学期開始。
今日聞いたらみんな宿題は終えたようだが、やはり最後まで残したのは読書感想文だという。
そういえば自分も学生の頃は読書しなかったし、感想文は残したよなー。
最後の解説丸写ししたりさー。
今だったら喜んで本は読むし、感想文何枚だって書いちゃうのに~。
あれって「指定図書」っていうのが萎える原因なんじゃないか?
本にだって好きなタイプ、嫌いなタイプっていうのがあるわけで、
その辺を自分で選ぶ醍醐味も含めての読書だと思う。
ラノベなんかを「こんなの読んだって意味ない」と言う人もいるが、そこから読む楽しさ、
読解力を得られるのであれば充分身になっていると思うのである。
逆に昔の大御所の作品なんか時代が違い過ぎて、今のこの理解の範疇に無いとも思われる。
その辺考えたほうがいいと思うのよ、偉い人はさ。
ちょっと欲しいのです(笑)。
http://www.itoen.co.jp/campain/cha06081/index.html
おかげで一日中眠かったですよ。
家の区の公立小中学校はもう夏休みを終えているのだが(冷房を入れたので)、
教室の方は普通に九月新学期開始。
今日聞いたらみんな宿題は終えたようだが、やはり最後まで残したのは読書感想文だという。
そういえば自分も学生の頃は読書しなかったし、感想文は残したよなー。
最後の解説丸写ししたりさー。
今だったら喜んで本は読むし、感想文何枚だって書いちゃうのに~。
あれって「指定図書」っていうのが萎える原因なんじゃないか?
本にだって好きなタイプ、嫌いなタイプっていうのがあるわけで、
その辺を自分で選ぶ醍醐味も含めての読書だと思う。
ラノベなんかを「こんなの読んだって意味ない」と言う人もいるが、そこから読む楽しさ、
読解力を得られるのであれば充分身になっていると思うのである。
逆に昔の大御所の作品なんか時代が違い過ぎて、今のこの理解の範疇に無いとも思われる。
その辺考えたほうがいいと思うのよ、偉い人はさ。
ちょっと欲しいのです(笑)。
http://www.itoen.co.jp/campain/cha06081/index.html