明治乳業争議団(blog)

働くルールの確立で人間性の回復を!

明治HD第一回株主総会に向け大手10名に要請行動

2010年06月26日 16時28分11秒 | レポート
 明治ホールディングスの第一回株主総会が6月29日に開催されることに対し、6月15日に質問書を提出しております。その質問書を持参して筆頭株主のみずほ銀行に対し、要請・懇談を支援共闘会議と争議団が6月25日に行いました。質問書の骨子の説明を受けた銀行側は、「昔は株を持っていた」と云う表現が出来るが、今は「持たせてもらっている」と。その様な訳だから経営方針まで口をはさむまでに力はないと云うことです。出来得ることは、要請にいついかなる時に来ますよ、要請の内容はこの様でしたと正確にお伝えすることです。ただし、銀行側は迷惑をしていると云うことも付け加えています。
 重い腰をあげようとしないみずほに対し、348億円もの融資をしているなんといっても筆頭株主なのだから「健全な企業活動」をさせることと、社会的責任を果たす役割があることを強く迫りました。同時に、いつまでその様なことを云っていてもいいのですか、そろそろ申し上げる時期に来ているのではないのかと云う意味で検討をしてくださいと意見を添えました。
 この日、大株主のうち「日本生命」「第一生命」「りそな銀行」「東京日動火災」にも訪問懇談してきました。とりわけ死亡災害、繰り返される不祥事問題など明治乳業の企業体質には一様に疑問を呈していました。他の株主の農林中央金庫は自らの株主総会、富国生命はお会いしても何も出来ないの1点張りで拒否したため今回は外しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治乳業石川工場宣伝・要請、みずほ金沢支店要請

2010年06月23日 10時45分30秒 | レポート
 6月16日雨天に見舞われましたが、元気よく明治乳業石川工場への宣伝を実施しました。この行動に石川県労連・長曽事務局長、石川松任地域労連・八田さん(前県労連議長)、金沢・河北地域労連小林議長、建交労県本部・立野委員長、年金者組合・北口さんのご支援をいただき当該・中村の6名で訴えました。工場側は係長、主任等4名が立っていました。要請に対しては、入らないでください。受け取れませんと頑なに拒否する態度に、参加者から、こんな非常識な会社は見たことないなど等の意見が出されました。
 工場行動後に、みずほ銀行金沢支店要請を準備しましたが、銀行側の都合で6月21日に要請しました。県労連副議長・種池さん、同・長曽さん、中村で出向き、福田副支店長に応対していただき、事前に要請書をFAXしてある内容を説明しました。
特に、16日に行った工場要請において、関係者の余りにも非人間的な失礼な対応などの内容も話しました。福田氏は、要請文その他話しの内容は本社に送りますと返答にとどまりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治乳業茨城工場(小美玉市)宣伝・要請実施

2010年06月18日 09時30分02秒 | レポート
 明治乳業茨城工場(小川町、美野里町、玉造町が合併して=小美玉市)に対し、6月16日に宣伝・要請を行ってきました。この工場は、冷凍食品関係を製造する工場です。宣伝直前から激しい雨に見舞われましたが、茨城労連事務局長・榊原さんの司会で進行し同副議長・菅さん(明治乳業争議支援共闘会議副議長)から行動の主旨を話していただきました。同労連・丸山さん、JMIU池貝鉄工・吉川さん、ネッスル・岡沢さん、国金発展会・岩清水さん、当該から4名の行動になりました。当該事務局長・村山は、実の兄が勤めていた工場で、前身の石岡工場時代に市川工場から介入され長いこと兄弟断絶を余儀なくされてきたことを自己紹介しました。
 宣伝時間には係長含め4名が門扉を3分の2程閉め聞き入っていましたが、要請する段階で総勢9名に膨れ上がっていました。これまで各工場に真摯に行ってきているにもかかわらず、この様な構えはいかがなものかと感じると同時に、応対した係長は厳しい顔つきを崩さず、「要請は受けません」の一点張りでした。本社指示に基づいているとは思いますが、死亡災害にしろ不祥事を繰り返すことなど、反省することを知らない企業体質そのものが社員教育につながっているようです。尚、片づけしている中で、社員の一人がジッと団員に「眼つける」行為に抗議を受ける始末で、係長にたしなめられていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治HD第一回株主総会に向け「質問書」提出

2010年06月17日 18時30分22秒 | レポート
 6月9日に第一回明治HD株主総会(6月29日)の通知が届きました。これまでの明治乳業株主は、08年11月に明治製菓と経営統合し、親会社「明治ホールディングス」株式会社を設立することを目的とした「臨時株主総会」を開き、承認されたことによって、株主は明治HDに移譲されたことによるものです。決算にかかわる総会参加は08年の6月総会以来となります。
 支援者・争議団員株主は、連名による「質問書」を人事総務部総務法務グループ長・伊藤さんと同・木林さんに6月15日提出しました。提出に先駆けて記念写真を一枚撮ることを申し入れましたところ激しい口調で拒否の態度を示しましたが、撮影することでどの様な弊害が発生するのかと提出者に詰問されると、「喧嘩を売りに来たのか」と云いだす始末でした。提出者は質問書にもとづき説明し、丸数字の部分に関して事前に回答することを求めました。受け取った責任者は法律に基づいて対処しますと返答するにとどまりました。
 「質問書」は「声明・文書」にアップしてありますのでご覧ください。
 質問書説明後、伊藤グループ長にこれまでの経緯として、経営統合の発表と同時に明治製菓に対し要請を申し入れてきたが聞く耳持たずでした。明乳の経営姿勢を丸のみし製菓で働く皆さんは多大な迷惑を被っているのではないのでしょうかと。また、死亡災害を発生させていながら、告別式が執り行われているその時間に、社旗や安全旗など高く掲揚されていた事実は、「弔意」を表するべき「半旗掲揚」すらしていなかった。社会通念上どう受け止められますか。なんら反省の一欠けらすら見られない経営者に、親会社の総務グループ長として厳しく指導するよう求めました。これらに関しては反論することも出来ずにうなずくのみで言葉として何もなかったことは非常に残念でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治乳業静岡工場宣伝・要請行動実施

2010年06月17日 16時51分09秒 | レポート
 この間、静岡県争議支援総行動に参加し、明治乳業の筆頭株主銀行「みずほ静岡支店」と明乳静岡工場への要請の行動でしたが、明乳争議支援共闘会議として全国事業所宣伝・要請で取り組むことで、6月15日の行動は、静岡県評の宣伝カーを配車していただき宣伝を実施しました。
この行動に先駆けて、経営統合された相手企業の明治製菓東海工場(藤枝市)に対する行動にも静岡県評の皆さんはじめご支援をいただいております。
 今回の行動に、県評議長の林さんはじめ、東京地評の永瀬さん(明乳争議支援共闘会議事務局長)も前日から駆けつけていただきました。地元からは、スポーツ連盟ソフトボール協議会理事長・中村さん、元日本共産党静岡市議会議員・河本さん(明乳静岡工場出身)らのご支援をいただき実施しました。
 工場側は本社指示なのか、門扉を閉め製造係長、主任、営業の3名が既に待っていました。8時30分始業時までに10数名が出社し、監視のもとにもかかわらず7割方の人がビラを受け取ってくれましたし、私の後輩は握手をして入場して行きました。
私たちの入場を拒む姿勢は、出勤してくるたびに門扉を少し開け入れると云う異常な態度が浮き彫りになりました。
 要請に関しては、「受け取りません」と繰り返す一点張りでした。話をする中で、死亡事故は知っているが内容はわかりません。と返事が返りましたが、一ヶ月を過ぎているにも関わらず内容を知らされていない現実をどの様に理解したらよいのでしょうか。
 前回の要請に伺ったとき4階から写真を撮っていたことは認め消却した、誰が撮ったかは忘れたと。この様な行為は京都でも起きている。(京都では、工場に働く仲間向けの駅頭宣伝中、工場の者が撮影するスパイ行為が発覚し厳しく工場長、社長宛に追及している)
 係長は初めて「食品一般ユニオン」のチラシを受け取り小さく折りたたみポケットに入れるのを見た主任も受け取った。天井しか見ない職制組織のむなしさが如実に表れた現象でした。係長は、もう来ないでくださいと云っていましたが、全面解決までは行くしかないでしょう。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする