あんだーせぶん

まゆ子「……異常気象なんじゃないの? 太陽が増えてるとか」
ニア  「その発想が異常だと思うよ」

スフィアライブの3D中継

2010-07-25 21:36:20 | イベント
スフィア in 3Dスクリーン ~Sphere's rings live tour 2010~ FINAL に行って来た。

会場のNHKホールではなく、全国7都市で同時中継される映画館のひとつ@横浜ブルク13にて参加。
この3D映像でライブを同時生中継という試み、国内アーティストとしては始めての事らしい。
ぶっちゃけスフィアの事は良く知らないんだけど、3D中継という新しさに惹かれて参戦を決意。

たぶん会場によって違うんだろうけど、なんか不思議な空間だったよ。

視聴スタイルについて:

事前の説明で、ライブが始まったらスタンディングで応援しても良いことになっていたんだけど、結局みんな座って観ていた。
次にサイリウム。これはざっと見た感じ、6~7割ぐらいの人が持っていたかなぁ。
ライブTシャツを着ている人は3割ぐらい。
最後にコール。ライブ開始直後は、何人かが申し訳程度にコールしているぐらいだったんだけど、
盛り上がってくるにつれて、それなりに声は上がっていたな。

さすがに実際のライブ会場とまでは行かないけど、場が温まっていくに従って、
それなりにライブ感覚を味わうことが出来た気がする。

技術的な感想:

今回のライブで使われた3Dカメラは5台ぐらいか。けっこう豪華な映像だったよ。
カメラワークも頑張っていて、観ていてストレスはなかったね。
ライブの演出も3D中継を意識した作りになっていたようで、立体感を意識した物になっていたな。
スフィアのメンバーも、カメラに向かって「全国のみなさ~ん」的なサービスもしてくれたし、観ていて楽しかったよ。

ライブ自体の感想:

スフィアってすげぇな。

驚くほどプロフェッショナルなライブだった。
まずダンスが本格的でびっくりした。MCトークでも盛り上げ方が巧みだったしな。
「本業は声優だから」っていうエクスキューズは一切見受けられなかった。
その一方で、途中に声優らしい寸劇も挟んだりして「本業の技」でも魅せてくれる。

メンバー4人の役割分担もしっかりしていて、歌だったりダンスだったりトークだったり、
それぞれの得意分野を生かした、隙のない構成だったな。
声優ながらに、本業のアイドルグループに勝るとも劣らないパフォーマンスが見れた。
さすが全国ツアーを組めるだけはあるわ。

今までの声優グループとはちょっと違うとは思っていたけど、改めて体感してわかりました。
スフィアはそもそも「造り」が違うよ。「本物」って感じがした。

このグループがどこまで行くのか、これからも動向をチェックしていきたいね。


映画館に行ったらもらえたオマケ。

追記:
今回の公演で、スフィアが日本武道館でライブをすることが発表。
スフィアってホントすげぇな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿