果たしてシリーズ化になるか分かりませんが、私のここ一年、募集馬カタログやパドックで勉強した馬の見方を不定期にお伝えします。
主観ですので「ふーん、そんなものかな?」くらいで聞き流して頂いて結構です。
また、誤った見方も多いかと思われますので教えていただけると嬉しく思います。
第一回の今日は「前脚の振り出し」について考えてみたいと思います。
私はシルク6-46を繋ぎがやや立ち気味な事には目をつぶって、カタログ到着の翌日に申し込んだ訳ですが、この馬について実に気になるポイントをDVDから拾いました。
それは左前脚の振り出しが「内から外」に弓のように反って出てくるのです。
これはいかがなものかと思いました。
決していい材料ではないでしょう…。
推進力が真下の地面に全て伝わらず、内に外に逃げてしまうのでは?と考えたのです。
前脚の生む力がストレートに反映されないのは痛い事です。
おかしな歩き方をしていれば膝や球節に伝わる力も均等にならずに、故障を引き起こす可能性も高くなるのではと思うのです。
他の馬を見ると真っ直ぐ前後に脚を繰り出している馬も多いし、同じように反って足が出てくる馬も結構います。外から内に入ってくる歩様の馬もいます。
やっぱりこういう馬は避けた方がいいのでしょうかね?
まぁ、それを承知でもネクサスの全弟・緩さの感じさせないグラス産駒ということで唯一出資に踏み切りました。折角ですからね(笑)
結局、持論を活かしていない、といういい加減な一口会員なんです(爆)
DVDをお持ちの方は是非自分の狙っている馬をスローで見てみてください。
意外な弱点が出てくると思います。
主観ですので「ふーん、そんなものかな?」くらいで聞き流して頂いて結構です。
また、誤った見方も多いかと思われますので教えていただけると嬉しく思います。
第一回の今日は「前脚の振り出し」について考えてみたいと思います。
私はシルク6-46を繋ぎがやや立ち気味な事には目をつぶって、カタログ到着の翌日に申し込んだ訳ですが、この馬について実に気になるポイントをDVDから拾いました。
それは左前脚の振り出しが「内から外」に弓のように反って出てくるのです。
これはいかがなものかと思いました。
決していい材料ではないでしょう…。
推進力が真下の地面に全て伝わらず、内に外に逃げてしまうのでは?と考えたのです。
前脚の生む力がストレートに反映されないのは痛い事です。
おかしな歩き方をしていれば膝や球節に伝わる力も均等にならずに、故障を引き起こす可能性も高くなるのではと思うのです。
他の馬を見ると真っ直ぐ前後に脚を繰り出している馬も多いし、同じように反って足が出てくる馬も結構います。外から内に入ってくる歩様の馬もいます。
やっぱりこういう馬は避けた方がいいのでしょうかね?
まぁ、それを承知でもネクサスの全弟・緩さの感じさせないグラス産駒ということで唯一出資に踏み切りました。折角ですからね(笑)
結局、持論を活かしていない、といういい加減な一口会員なんです(爆)
DVDをお持ちの方は是非自分の狙っている馬をスローで見てみてください。
意外な弱点が出てくると思います。