ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

日本経済新聞紙の見出し「果物、国内産崖っぷち?」を注意深く拝読しました

2016年08月29日 | 日記
 2016年8月28日に発行された日本経済新聞紙朝刊のコラム「かれんとスコープ」に書かれた見出し「果物、国内産崖っぷち?」を拝読しました。

 この記事は「日曜に考える」の中のコラムの一つです。このコラムは「日本の果実産業が苦境に立っている。消費の中心はシニア層で『若者の果物離れ』が加速する」という書き出しのリード文で始まります。

 「若者の果物離れ」という大変、驚くべき実態が日本国内で進んでいることを知りました。

 日本経済新聞紙のWeb版である日本経済新聞 電子版では、見出し「果物、国内産崖っぷち? シルバー消費頼み限界」と報じています。



 この解説記事は、イトーヨーカドーアリオ亀有店(東京・葛飾)の果物売り場では、売れ筋のキウイフルーツが目立つ位置に並んでいることから始まります。「美容と健康によい」とのイメージが定着し、日常食として購入する人が増えている。イトーヨーカ堂青果部で仕入れを担当する佐久間隼さんは「こ

 キウイフルーツは「美容と健康によい」というイメージが定着して、日常食として購入する人が増えているそうです。この5年間で人気が高まり、主力商品の一つとなったそうです。

 その一方で、対照的にスイカとメロンなどは苦戦が続いているそうです。

 果物全体でみると、キウイのような成長株はごく一部で、果物全体の消費額は伸び悩んでいるそうです。総務省の調査によると、2015年の一世帯当たりの果物の年間消費額は前年に比べて、2パーセント増の約3万2000円です。2年連続して前年を上回りましたが、10年前の水準には届いていなのだそうです。

 日本人一人当たりの果物摂取量をみると、減少傾向が目立ちます。2014年度の1日当たりの果物摂取量は95.5グラムで、政府が健康維持の目安とする1日当たり200グラムの半分を切っています。

 JAグループのシンクタンクのJC総研によると、インターネット調査からは「果物をほぼ毎日食べる」人は、70歳代以上で49.2パーセントであるのに対して、20歳代以下は8.7パーセントに留まるそうです。

 年齢層が高いほど、果物を食べる回数が多い傾向では、「シニア層頼みでは、将来が心配だ」(JC総研)とコメントしています。

 日本産の高級なイチゴやリンゴなどが話題を集めますが、日本の果物市場は国産品が4割で、バナナなどの輸入品が約6割です。日本の農業の将来にかかわる大問題です。

 特に、果物をあまり食べない20代から40代の未婚男性に、果物を食べてもらうためには、コーヒーや紅茶に合うフルーツスイーツなどの開発などを、中央果実協会は目指しているそうです。

 果物の新しい食べ方の提案などで需要を掘り起こしていくようですが、決め手にはなるかどうはか不明です。千疋屋総本店の常務は「高級な果物を求める方と、そうでない人の二極化が進んでいる」と指摘します。こうしたところにも、貧富の差が現われているのかもしれません。

 日本の美味しいブドウやナシ(和ナシも洋ナシ)、イチゴ、リンゴ、ミカンなどを是非、産業として守っていただきたいです。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
若者の果物離れ (飛行船)
2016-08-29 13:54:58
この記事が伝える若者、特に20代から40代の未婚男性が果物をあまり食べない習慣に驚きました。
食後のデザートして、果物を食べる習慣が無いようです。
真夏にスイカを食べないのでしょうか・・
返信する
若者の・・ (ジャスミン)
2016-08-29 15:11:18
現代の若者は、冬にはミカンを、秋にはリンゴを、カキをあまり食べないのですか・・
スーパーなどでは、カットした果物を適度な価格で売っていますが、こうしたものも買って食べないのでしょうか。
意外な現象です。
返信する
果物を毎日食べる人 (そばがき)
2016-08-29 18:13:31
この記事では、果物を毎日食べる人は70歳代以上で二人に一人と半数です。
数日前の日本経済新聞の一面の解説記事に、年金生活の高齢者は、介護保険費などの負担が事実上増えているので、夏のスイカやモモの購入を控えがちと書かれていました。
年金生活者の高齢者でも、余裕がある人とそうでない人に二極化しているのでは・・
「高級な果物を求める方と、そうでない人の二極化が進んでいる」とのご指摘は、もっともです。
返信する
Unknown (fukurou0731)
2016-08-29 18:26:15
こんばんは。
若者の果物離れ、実感します。
果物の果糖が良くないと信じてる人が結構いるみたいですよ。
我々は食後の果物は体に良いと信じていますが、果糖よ摂りすぎは良くないと。何でも摂りすぎはよくありませんが・・・。毎食後の果物は体に良いと思うのですが、どうなんでしょう?
返信する
そばがき様 (ヒトリシズカ)
2016-08-29 19:23:11
そばがき様

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

日本経済新聞紙の年金生活者・後期高齢者は、医療費がかさむと、、夏のスイカやモモの購入を控えがちとの記事は、拝読しております。

年金生活者・後期高齢者の方々も生活費に余裕がある方と無い方に二極化が進んでいるようです。「高級な果物を求める方と、そうでない人の二極化が進んでいる」とのコメントは、これを端的に言い表しています。
返信する
fukurou0731さま (ヒトリシズカ)
2016-08-29 19:29:39
fukurou0731さま

コメントをいつも、度々お寄せいただき、ありがとうございます。

若者の果物離れの実態は詳しくないのですが、果糖の取り過ぎを気にしている方や、20代から40代の未婚男性は酒は飲んでも、果物を食べて摂取する食べ物のバランスをとる余裕がないような気もします。

でも、キウイなどの果物は、ビタミンなどを摂取するいい食べ物なので、食べてもらいたいですね。このまま進行すると、将来がこわいです。
返信する

コメントを投稿