日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

アナのブラッシングとカット

2023年01月14日 16時16分00秒 | 日々の暮らし

昨日の夕方から、ず~っと雨が降っています。

昨晩は、リビングにいても雨音が聞こえていました。

『久しぶりに、本格的に雨が降ってる。』

          

昨日、テレビで「トイプードル」が映っているのを見て、
「アナは、プードル系の顔だよね。」
「シーズーに似ている所は、脚の短い所だけで、他はすべてトイプードルみたいね。』
って私が言いました。

「そうだな。」
「シーズーに似ている所は、ないよな。」って主人。

          

仔犬の頃は、シーズ寄りの顔をしていたのに、今はプードル寄りの顔をしています。

目はシーズーとプードルが混ざった様な愛らしいきれいな形の目です。

ミックス犬って、どんな風に変化して行くのかが分からないので、これから先、まだ変化して行くのかも知れません。

『どこで止まって、どんな風になるんだろう?』
っていつも思っています。

          

※プードルが仔犬の時期は、毛質が細く柔らかいため、一見「コーテッド(縄状でゆるくウェーブ)」タイプかな?と思いがちですが、成長とともに毛質がしっかりとしたものになり、成犬になると毛量が増え巻きが強くなる「カーリーコート(巻き毛)」タイプがあるのが特徴※だそうです

アナの毛質は、本当に細くて柔らかいので、すぐに毛玉ができてしまいます。
『成長と共に、毛質はしっかりするんだ。』
って思うと、少し気が楽になります。

アナは、頭と胸の部分が「コーテッド」みたいで、他の所はシーズーの様な「ストレート」タイプの毛質です。
なので、どうしても頭の部分が大きく膨らんでしまいます。

頭の上だけを短くカットしたいと思っているのですが、じっとしてくれないアナなので、トリミングに連れて行くしかないと思っています。

『避妊手術が終わって、少しでも大人しくなってから、トリミングに連れて行こう!』
って思っています。

こんなにじっとしていないと、トリマーさんに迷惑が掛かってしまうと思って・・・今は、できる範囲内で、少しずつカットをしています。

          

気になっている箇所は、たくさんあるのですが、ブラッシングも思い通りにさせてくれないので、カットをするのはもっともっと大変です。

毎日、少しずつ慣らしていますが、すぐに怒るアナなので、唸って吠え出すと、しばらくは放っておきます。

1人で吠えていますが、無視していると自ら寄って来るので、寄って来ると抱き上げて再びブラッシングを始めます。 

とっても手間が掛かるアナです。

         

バニーのブラッシングも、アナと同じ様にソファに座ってしなければなりません。

バニーのブラッシングは、お風呂場でしたいのですが・・・アナが、バニーと離れると鳴き叫ぶので、2人共ソファでのブラッシングになってしまいました。

『1人にされるのが嫌なら、もう少しバニーに優しくしてあげて欲しいんだけど・・・。』

シーズーとチベタンテリアしか飼った事がないので、トイプードルについてはよく知りませんでした。

          

で、トイプードルの性格を調べてみました。

※<トイプードル>

・トイプードルはとても賢い犬です。

賢い犬代表といえば ボーダーコリー が有名ですが、そのボーダーコリーに次いで頭が良いとされています。

なんと人間の2~3歳児程度の知能を有するとされ、250以上の人間の言葉を覚えることが可能とされています。

・トイプードルは小型化されたとはいえ、狩猟犬の血をひいていますので、活発で運動神経が優れており運動することが大好き。

賢いので飼い主さんとゲームなどをして遊ぶことも可能ですし、楽しいことが好きな犬種です。

・トイプードルは基本的にフレンドリーで社交的な性格なので、他の人や犬ともうまく付き合えることが多いです。

飼い主さんに対しても強い愛情を抱き、飼い主さんが喜んでくれることを自分の喜びと感じる愛情深い犬※だそうです。

          

『う~ん、そうなんだ・・・。』

『だったら、バニーともっともっとフレンドリーにできる筈なのに・・・。』


<にほんブログ村ランキングに参加しました。> 
クリック(↓)してくださると嬉しいです   

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村