日々の幸せを育んで

ワンちゃん達がいて、孫達がいる日々の生活。小さな幸せのある暮らしを綴っています。

ワンちゃんの食事

2013年12月12日 15時24分00秒 | 日々の暮らし

今日は、「真冬並みの寒気が流れ込んでいる」らしくて、と~っても寒いです。

お庭のお水遣りをしていると、強風が吹いて来て水飛沫が掛かります。

「寒い~!! 冷たい~!!」
って言いながら、我が家のお庭も、マンションのお庭も、お水遣りをしました。

          

10日の夜から、ワンちゃん達の食事(ドッグフード)にお野菜を加える事にしました。

『注文した本が届くまで、できる事はしてみよう。』と思って。

「酵素」がいいらしいので、お野菜をすりおろして、加える事にしました。

お野菜や果物を「すりおろす」事によって、お野菜や果物の細胞が壊されて、酵素が出てくるそうです。

          

それと、冷蔵庫にあるさつまいもやキャベツなど野菜を細かく切って茹でて、すりおろした人参やきゅうりと混ぜます。

そこに「ビール酵母」も加えてみました。

最初の日から、マリーもアンも大喜びです。

食べ終わると、お互いのフードボールを舐めに行って。。。

「お母さん、美味しかったです。」
「もっと欲しいで~す!」
って顔して、2人は私を見上げていました。

          

アトムを預かる様になるまでは、手作り食を食べていたマリーとアン。

美味しい物を、よく知っています。

手作り食をあげていた頃、お互いのフードボールを舐めに行くのが習慣になっていたのに、アトムを預かる様になってドッグフードになると、そんな事をしなくなっていました。

久しぶりに、マリーとアンが、「美味しい!!」って、本気で思っているんだって姿を見て、嬉しくなりました。

          

アトムが弟宅に帰ってからは、私の体調が悪くなって。。。手作り食をあげていた事さえも忘れてしまっていました。

マリーもアンも、
「美味しいです!」
「もっと食べたいです!」
って事を、身体中で表現してくれます。

なので、
「貴方達が、美味しいと思える食事を食べて元気になれるんだったら、お母さんはまた頑張って、毎日食事を作るよ。」
って答えておきました。

          

朝食も待ち遠しいらしくて。。。アンは飛び跳ねながら、私の後をついて廻ります。

今朝、娘はマリーを撫でながら、
「マリー、しこりはなくなった?」
って聞いていました。

「そんなにすぐ、しこりがなくなる訳ないじゃないの。」って私。

          

昨日の夕方、本が届きました。

マリーもアンも8キロあるので、1日の食事量は510グラムです。

「穀物類 : 肉・魚・卵・乳製品 : 野菜・海草・きのこ・果物 」が、「1 : 1 : 1 」の割合だそうです。

健康な子も、病気予防の為に、やっぱり「手作り食」がいいみたいです。

以前、手作り食をしていた時、読んだ本と少し違う事も書いてありますが、この本を参考にしながら、
『マリーのしこりが消えます様に!』
『マリーとアンが、元気に長生きしてくれます様に!』
と願いながら、作りたいと思っています。 

          

マリーの毛が伸びて、顔が驚く程大きくなっているので、
『今日は、マリーの顔周りをカットしよう。』
って思いました。

まずはブラッシングから。

マリーの毛玉が、思ったよりもひどい事になっていたので、ブラッシングに時間が掛かりました。

その後、顔のカットをしたので、マリーはじっとしているのが限界になっていた様子です。

          

『耳をもう少し短くしたいけど。。。』
『これ以上、じっとさせているのは無理。』
『耳は、また次回でいいかな。』
って思って、カットは終了にしました。

カットしたマリーを離れて見ると、顔と耳と身体の毛の長さのバランスが悪くって。。。ブサイクになっています。

          

この所、出掛ける用事が多くて。。。毎日が、とっても早いです。

忙しくしている私と違って、マリーもアンも機嫌よく、本当に機嫌よく。。。よく眠ります。



<ブログランキングに参加しました。>  
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪ 

     にほんブログ村