goo blog サービス終了のお知らせ 

probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Bobby Caldwell

2023-03-16 11:04:56 | R.I.P.
今回は、予定を変更しまして、
日本では「ミスターAOR」や、
「AORレジェンド」とも呼ばれて、
長年、人気がありました、
Bobby Caldwellさん追悼です。

近年は、病との闘いだったようで、
なんとか、ステージ復帰を
目指されていたみたいですが、
その願いは叶いませんでした。

Bobbyさんといいますと、
80年代は、Bozに提供した、
"Heart Of Mineや、
Peter Ceteraに提供して、
映画の主題歌にもなりました、
"Stay With Me"などが、
自らも歌って、相乗効果のように
ヒットを記録しましたが、
やはり、Bobbyさんといえば、
78年のこの曲ですね。



Hot100では最高位9位、
R&Bでは、それを上回る、
6位を記録していたという、
"What You Won't Do for Love"。

Go Westや、Peabo&Natalieなど、
他、数多のアーティストに
カバーされていますが、
シングルカットはされなかったようですが、
86年のPhyllis Hymanによる、
こちらのカバーがいいですねぇ。



アメリカでは、以降、
大きなヒットには恵まれなかったものの、
ソングライターとしては、活躍が続いて、
中でも、Peter CeteraとAmy Grantに
提供した"The Next Time I Fall"は、
86年から87年にかけてヒットして、
堂々、No.1ヒットになりました。



"The Next Time I Fall"も、
すぐに、セルフカバーを
発表していましたが、
こちらのナンバーも、
のちに、自らも歌っていました、
Commodoresの"Janet"です。



85年のアルバム"Nightshift"収録曲で、
Hot100では78位、R&Bでは、
65位が最高と振るいませんでしたが、
Adult Contemporaryでは、
最高位8位だったようです。

以前に、「お名前ソング」で、
取り上げたこともありましたね。





R.I.P.

https://amass.jp/165264/
ボビー・コールドウェルが死去
(amass)

※次回は、シングルカットされなかった名曲、
第43回です。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Bobby Caldwellといえば (DE)
2023-03-20 10:11:06
Special To Meでしたねえ。
洋楽聞き始めのころよくラジオでかかって
いました。
風のシルエットはPhyllisのヴァージョンで
知りました。
BozのHeart Of Mineは良かったっすねえ。
あとCool UncleのGame Overも好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
返信する
"Special To Me" (maki)
2023-03-20 11:34:55
1stの1曲目ですね。
当時、そんなにかかっていたのですね。

考えたら、風のシルエットも後聴きだし、
どの曲が、初コールドウェルだったか、
記憶が、かなり曖昧になってます。(^^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。