goo blog サービス終了のお知らせ 

probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

80's #114

2023-05-12 20:24:33 | 80年代のお気に入り曲200曲
80年代のお気に入り曲、200曲、
第114位は、L.A.出身の、
こちらの4人組グループの、
1985年の、このヒット曲です。



Mary Jane Girlsの"In My House"ですね。
(Pop #7 R&B #3)

同年リリースの2ndアルバム
"Only Four You"からの1stカットでした。

モータウンの異端児と言われていたころの、
Rick Jamesが、ソングライト、
プロデュースのすべてを担当して、
83年にデビューさせたグループでしたね。

当時、ライバルと言われることも多かった、
Princeが、一足先に、ガールグループ、
Vanity 6をデビューさせ、
"Nasty Girl"のヒットを出していたので、
それに対抗して作ったグループなんて、
言われ方もしていましたが、
まあ、そうだったのでしょうね。(笑)

Mary Jane Girls、R&B好きには、
この曲よりも、様々な曲で、
サンプリング使用されている、
83年の1stアルバムからのR&Bヒット、
"All Night Long"のほうが、
人気が高いのでは?と思いますが、
チャート的には、この"In My House"が、
他の曲を圧倒して、
大きな成功を収めておりました。

この同じ年、Rick Jamesは、
Eddie Murphyに提供して、
自らもバックで参加した、
"Party All The Time"も、
大ヒットさせていましたので、
シンガーとしてよりも、
プロデューサーとして、
乗っていた時期だったですね。

Mary Jane Girlsは、このあと、
3rdアルバム"Sweet Conversations"を
録音していたという話ですが、
親分のRickが、モータウンともめて、
移籍をすることが決まり、
そのことが影響したのか、
レーベルのサポートを得られず、
87年に、リリース無きまま、
解散と相成りました。

4人のメンバーは、その後、
いろんなアーティストのバックで、
それぞれ歌っていたような話ですが、
詳しいところは、わかりませんでした。

ただ、メンバーの1人、
Joanne "JoJo" McDuffieは、
Rickの97年リリースのアルバム
"Urban Rapsody"の中の1曲、
"Never Say You Love Me"で、
ft.されて、歌声を聴かせておりましたね。



※次回は、Time Machineです。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiroo)
2023-05-13 10:32:50
リックジェイムスは才能あると思います。あの雰囲気はやさぐれたイメージですが。
クラッシックなソウルの一面も内包したProcess And The Doo Ragsなんぞいいアルバムで好きです。
ユニオンで500円くらいで売っています(笑)
返信する
Process And The Doo Rag (maki)
2023-05-14 11:04:12
なんか、2枚、
アルバム出しているみたいですが、
自分は、まだ遭遇したことがないんですよ。

来週、行こうかと思っているので、
また、探してみよっと。
返信する
Sweet Conversations (DE)
2023-05-15 14:12:55
タイトルが似ているので、ひょっとしたら
これがVal YoungのPrivate Conversationsに
なったのかもしれませんねえ。

Process And The Doo Ragsなんていうグループが
いたことも知りませんでした。
けっこうリックっぽい曲もあって好みです。
探してみます。
返信する
Process And The Doo Rags (maki)
2023-05-16 20:22:05
Wikipediaも無いですもんね。
Rickのバックで歌ってたメンバーが、
中心のグループだったみたいです。

といいながら、自分もよく知らんのですが。
(^^;)

Val Young、アルバム持ってませんが、
そんなタイトルだったんですねぇ。
どうなんでしょ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。