R&Bチャートではヒットしたのに、
Popチャートでは、
まったくノーリアクションだった、
曲やアーティストを取り上げて、
ウダウダと語ってみるという、
このコーナー、今回は、
70年代から活躍しているシンガーで、
80年代のブラコンブームは、
この会社が無ければ、
起きなかったかも?とも言われる、
ハッシュ・プロダクションを
当時の旦那さんでもあった
Charles Hugginsという人と作った、
Melba Mooreが、
90年にリリースしたアルバム
"Soul Exposed"からのシングル
"Lift Ev'ry Voice and Sing"です。
R&Bチャートでの最高位は、
第9位だったようです。
このミュージックビデオでも、
パーカッションを叩いている、
Terri Lyne Carringtonさんが
上げているビデオなので、
削除はされないと思うのですが、
いちおう、Audio Onlyも
貼っておきます。
"Lift Ev'ry Voice and Sing"
という曲は、
有名な讃美歌なのだそうで、
検索しますと、いろいろなシンガーが、
歌っている映像が出て来ますが、
この、Melbaさんのバージョンは、
当時のコンテンポラリーな
サウンドをバックに、
超豪華ゲスト陣を迎えて、
リリースしたナンバーでした。
プロデュースしていたのは、
BeBe Winansで、そのBeBeさんも、
CeCeさんと共に、歌でも、
参加しておりますが、他、ざっと、
ゲストを書き連ねてみますと、
Stephanie Mills, Freddie Jackson,
Anita Baker, Dionne Warwick,
Bobby Brown, Stevie Wonder,
Jeffrey Osborne, Howard Hewett
Take 6, The Clark Sisters...
といった方々で、この中に、
Bobbyがいるのが、いかにも、
90年という時代を反映している感じです。
Anitaさんだけが、なぜか、
ビデオには出ておりませんが、
それにしても、この曲、
日本では、まったく、
話題になった記憶はないですね。
自分も、ちょっと後になって、
中古屋さんでアルバム入手するまで、
こんな曲があったなんて
恥ずかしながら、知りませんでした。
さて、Melbaさんなのですが、
この翌年の91年に、
Charles Hugginsさんとは、
離婚されているようですが、
現在も現役でありまして、
ちょくちょく、新曲を
発表されておりまして、最新曲は、
2ヶ月前ほどにリリースされた
こちらの"No Filter"になるようです。
※次回は、Time Machineです。
Popチャートでは、
まったくノーリアクションだった、
曲やアーティストを取り上げて、
ウダウダと語ってみるという、
このコーナー、今回は、
70年代から活躍しているシンガーで、
80年代のブラコンブームは、
この会社が無ければ、
起きなかったかも?とも言われる、
ハッシュ・プロダクションを
当時の旦那さんでもあった
Charles Hugginsという人と作った、
Melba Mooreが、
90年にリリースしたアルバム
"Soul Exposed"からのシングル
"Lift Ev'ry Voice and Sing"です。
R&Bチャートでの最高位は、
第9位だったようです。
このミュージックビデオでも、
パーカッションを叩いている、
Terri Lyne Carringtonさんが
上げているビデオなので、
削除はされないと思うのですが、
いちおう、Audio Onlyも
貼っておきます。
"Lift Ev'ry Voice and Sing"
という曲は、
有名な讃美歌なのだそうで、
検索しますと、いろいろなシンガーが、
歌っている映像が出て来ますが、
この、Melbaさんのバージョンは、
当時のコンテンポラリーな
サウンドをバックに、
超豪華ゲスト陣を迎えて、
リリースしたナンバーでした。
プロデュースしていたのは、
BeBe Winansで、そのBeBeさんも、
CeCeさんと共に、歌でも、
参加しておりますが、他、ざっと、
ゲストを書き連ねてみますと、
Stephanie Mills, Freddie Jackson,
Anita Baker, Dionne Warwick,
Bobby Brown, Stevie Wonder,
Jeffrey Osborne, Howard Hewett
Take 6, The Clark Sisters...
といった方々で、この中に、
Bobbyがいるのが、いかにも、
90年という時代を反映している感じです。
Anitaさんだけが、なぜか、
ビデオには出ておりませんが、
それにしても、この曲、
日本では、まったく、
話題になった記憶はないですね。
自分も、ちょっと後になって、
中古屋さんでアルバム入手するまで、
こんな曲があったなんて
恥ずかしながら、知りませんでした。
さて、Melbaさんなのですが、
この翌年の91年に、
Charles Hugginsさんとは、
離婚されているようですが、
現在も現役でありまして、
ちょくちょく、新曲を
発表されておりまして、最新曲は、
2ヶ月前ほどにリリースされた
こちらの"No Filter"になるようです。
※次回は、Time Machineです。