goo blog サービス終了のお知らせ 

probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

今週のブクオフ。

2013-09-17 10:07:14 | 中古CD

・The Band - The Band (\250)

名盤の誉高い、69年リリースの2ndアルバムですな。
リンク先は、ボートラ7曲の19曲入りになっておりますが、
ゲトしたのは、ボートラなしの12曲原盤です。

もちろん、リアルタイムでは聴いていませんが、
そんな自分でも、"The Unfaithful Servant"と"King Harvest"は知ってますわい。


・Scenario - Al di Meola (\250)

83年リリースのアルバム。
80年代は、パコさんとジョンさんとのトリオアルバムでも人気でしたなぁ。

アコギのイメージが強いアルさんですが、
このアルバムでは、こんな↓曲もやってるんですね。

このあと、"Miami Vice"でNo.1になっちゃう、ヤン・ハマーさんとのコラボ、
イントロ聴いただけで、笑っちまいますが。(^_^;)


今週のブクオフ。

2013-07-02 19:16:44 | 中古CD

・The Very Best of Toni Basil(\250)

"Mickey"は、なんかのコンピに入ってて持ってるのですが、
この人のアルバムを入手するのは初めてだなす。
"Over My Head"とか"Shopping A To Z"とか、
他にも、ええ曲あるんですよねぇ。

最後の2曲は、"Mickey"のスパニッシュバージョンと12インチバージョンです。


・Destiny - The Jacksons(\250)

78年リリースの盤ですね。

じつは、The Jacksonsも、ベスト盤すら持ってません。
アルバムも、"Triumph"しかないや。
5時代からとなると、揃えるのはタイヘンですが、
The Jacksons時代のアルバムくらいは、揃えたいですなぁ。

曲は、こちら↓なのですが、
意外にも、PopチャートではTop40に入らなかったんですね。


今週のブクオフ。(ベスト盤を語るではありません。(^^;)

2013-04-25 19:55:55 | 中古CD

・Endless Summer - Donna Summer(\250)

もちろん、この盤の存在は知っていましたが、
普通にアルバムバージョンが入っているんだろうと思って、
ずっとスルーしていたのですが、
主要曲が、シングルバージョンで入っているのね。
こういうの探してました。早く入手しておけばよかった。

それはそうと、もうすぐ1年経ちますなぁ・・・。


・The Best of Cameo, Vol. 2(\250)

こちらは、Vol.2があることを知りませんでした。
メジャーなヒット曲が収録されているVol.1に対して、
Vol.2は、R&Bチャートオンリーのヒット曲中心の構成になっております。
もちろん、Vol.1は持っています。(^^;

この中から、82年のアルバム"Alligator Woman"から、
R&Bチャートでのみヒットした、↓この曲をどそ~。


今週のブクオフ。

2013-04-12 19:47:47 | 中古CD

・20th Century Masters - The Millennium Collection: The Best of Yvonne Elliman
(\250)

どうも、Bee Gees絡みで"Emotion"のSamantha Sangとゴッチャにしてしまうのですが、
こちらは、"If I Can't Have You"のYvonne Ellimanのベスト盤だす。

お母さんが、日本と中国のハーフなんですねぇ。


・Glenn Jones - Glenn Jones(\250)

こりも、持ってたような気もするのですが、
とりあえず、レジ行っときました。(^^;

もう、26年も前のアルバムになるんですねぇ・・・。

曲は、やっぱりこのナンバー。↓
80年代としては珍しい、生歌パフォーマンスです。


先週のブクオフ。

2013-03-03 09:06:02 | 中古CD

・Between Friends - Rhonda Clark‎ (\250)

89年産のアルバムだそうですが、すんません全然知らん人でした。(^^;

Tabuというロゴが目について手にとってみたら、
これまた、Jam & Lewisからみなのね、やはり。

曲も書いてる"State Of Attraction"という曲が、
R&Bチャートでかなり上がったみたいでありんす。


・Billboard Modern Gospel: Contemporary - V.A. (\250)

またまた、Billboardシリーズで、こんなん見つけました。
Modern Gospelでは、この他に、Praise & Worship編、
Traditional編が出ているようですが、
いちばんとっつき易いContemporary編があった!

曲は、この中から、Teddy Rileyプロデュースで、
R&Bチャートでも大ヒットした、The Winansの"It's Time"を~。