goo blog サービス終了のお知らせ 

probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

先週のブクオフ。

2014-04-28 09:27:13 | 中古CD

・An Innocent Man - Billy Joel (\250)

自分は、"The Nylon Curtain"が好きだったので、
このアルバムが出た時は、なにが「あの娘にアタック」ぢゃ!と、
完全スルーしていたのですが、30年経つと、人の心も変わるものです。(^_^;)

"Leave A Tender Moment Alone"とか"Keeping The Faith"とか、
Top40ヒットになってた曲も忘れかけてたな。


・Smooth Grooves: After Hours - V.A. (\280)

このシリーズも、いろいろと集まってきました。
アフターアワーズ、仕事帰りの都会の夜のBGMって感じなんでしょうなぁ。
別CDで持ってる曲が、3分の2くらいなのですが、お!と思う曲も数曲。

で、その中から、1985年のR&Bヒット、Bernard Wrightの "Who Do You Love" を。
prod.は、Lenny WhiteとMarcus Millerなんですなぁ。


今週のブクオフ。

2014-04-04 20:01:53 | 中古CD

・Gene Rice - Gene Rice (\250)

先月、手に取ってみたものの、持ってたかも?と思って、買わなかった盤、
結局、持ってないのが判明して、また買いに行ったら、まだありました。(^_^;)

Chuckii BookerやらGerald LeVertやらが参加した、93年の盤ですね。


・Here I Go Again - Glenn Jones (\250)

で、これも持ってたかも?しれんと思いながら、もう持っててもいいやと思ってゲト。(笑)

92年の盤。タイトルトラックが、ぐれんさん唯一のR&BチャートNo.1ヒットみたいですね。

で、その曲~↓。


先週のブクオフ。

2014-02-17 19:48:46 | 中古CD
じつは、あの大雪の日、都内某店で掘ってました。(^_^;)


・Doo-Wop Moments: The Ballads - V.A. (\250)

60年代初旬に活躍していた、Doo-Wopグループのバラードナンバーを集めたコンピのようです。
ようですっていうのは、まったくライナーノーツに説明、クレジットなどがないためです。
wikiで調べちゃったわい。(笑)


・Smooth Grooves: A Sensual Collection, Vol. 5 - V.A.(\250)

にゃんと、某店には、このコンピの2と3と5と8が、全部、安コーナーにありました。
ので、全部拾っておきました。(^_^;)

で、そのうちのVol.5のラストに入っている、↓この曲をどぞー。


今週のブクオフ。

2014-02-07 07:56:33 | 中古CD

・The Clash - The Clash (\250)

The Clashのアルバムって、まんず、安コーナーでは見かけん気がしたのですが、
格安でありましたゆえ。記念すべき1stですね。

リンク先のトラックリストは、UK盤なのですが、
曲数が多い、US盤を拾いました。
"Combat Rock"も、同じようなお値段で落ちてねぇかなぁ。(^_^;)


・High Wire - Ernie Isley

あいずれ兄弟&あいずれ/じゃすぱー/あいずれのギタリスト、
Ernie Isleyの、90年リリースの唯一のソロです。

歌はうまくないですが、ギターびんびん、ロケンでファンケーです。
11曲目の"Back To Square One"のスタジオライブの映像で~。



↓全曲試聴~。


ちょっとひさしぶりの今週のブクオフ。

2014-01-23 19:45:18 | 中古CD
もう、中古漁り、目がしんどいし、そんなに収穫もなくなってきたので、
そろそろ卒業しようかと思っていたのですが、やはり、まだやめられません。(^_^;)


・Diana & Marvin - Diana Ross & Marvin Gaye (\250)

そういや、この盤、持ってなかったなと。

写真は一緒に写っていますが、録音は別々だったという話ですね。
日本で有名な"You Are Everything"のカバーは、
米国では、シングルカットはされてないんですな。


・Vulture Culture - The Alan Parsons Project (\250)

85年のAPPですね。

この前の"Ammnonia Avenue"と、その前の"Eye In The Sky"は、
当時、レコで買っていたのですが、この盤から買わなくなっちゃったんだったなぁ。

このアルバムからカットされたのが、"Let's Talk About Me"なのですが、
↓こんなポップなビデオ作ってたんですねぇ。びっくり。