fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事の無断転用はお断りいたします

Information

『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。原稿・講演など各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

人形祭り(青森県南部町)

2013年08月30日 | 日記

 実は、最初「虫送り」が行われると聞いて出かけたのですが、実際には、稲につく虫を追い払う昔からの行事とは別の、どちらかというと「厄払い」で「形代流し」に似た行事でした。

  男女一対の大きな藁人形。

    女性はお腹が大きい。

 これに、各家の家族数だけお菓子をぶらさげたものを突き刺し、家々をまわって神楽を舞い、(獅子舞です)、最後は村はずれで人形を焼くということです。形代流しは川に流す。どんど焼きは、やはり焼く。いろいろ似通っていて、少しずつ違う。

  リヤカーにくくりつけるのも、大変。

 見学させてくださいと行ったら、すぐに「食べろ食べろ」と、くるみ餅やらあんころ餅やら、胡麻餅やら、お好み焼きやら焼き鳥やら、漬け物やら、いろいろいっぱいいただきました。

 ただ残念なことに、夕方各家を回り出したころからどしゃぶりになり、岩手の家まで3時間の運転が不安な私は、明るいうちに帰ることにしたため、最後のクライマックスは見ていません。あの雨の中、どうしたんだろうか。

 毎年8月27日に行われているそうです。

   お菓子がつく前 女性は顔もやさしく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 それから、花火の記事で書き忘れたこと。BGMもいろいろで、これはちょっと合わないなあとか、いいなあとか。中で特に感動的だったのは、テレビドラマ「仁」のテーマ曲でした。すっごく花火と合うの。オープニング曲とエンディング曲、どっちも使われていました。あのドラマが花火と共に蘇り、ジーン。(別にだじゃれのつもりではなく)