masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

ガソリンが収益の柱、とはならない業界なのです。

2021年03月27日 | ガソリンスタンド5

3月26日ぜんせきより

石油協会2020年度SS経営実態調査(後編)

継続意向1.5ポイント増も、後継者不足依然深刻


※全量系列仕入れを貫いた系列店が(息子がいても)後継者不在になった理由は、業転。

「論説」原油から見た市場正常化




3月27日燃料油脂新聞より






>「地域住民の拠点」として大きな役割を背負うSS業界。収益を担う新たな柱の構築が求められている。

※ガソリンが収益の柱、とはならない....

資本力に乏しく人手も足りない小規模店には経営の多角化はハードルが高い




高速道 2年4ヵ月ぶり高値 レギュラー162円40銭



鹿児島 フリ164~168円中心
佐賀市場 ようやく上昇気流 4円上げ、改善へ第一歩
大分市場 利益率20%目指す



尾張地区セルフ ガソリン150円超え
三河エリア安値傾向続く



見る目厳しいフル志向客「トータルで損得考える」


>例えば2円高くても30リットル給油で60円の価格差。ゴミの回収や窓拭きで「元が取れる」と考える。


そのような方は当店にはおりません。
10円以上の価格差があった時から「給油のみ」が多々ありましたが、それでも利用し続けて下さった方が“お客様”です。

それにこの考え方には、仕入れ値の格差の視点が欠落している。
リッターマージンの視点も欠落している。






コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。