masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

人間をモルモットにするなんて、許されないよ!

2011年09月23日 | お知らせ・お願い

「原発利益共同体」へのホカコさんからのコメントで
福島の子供たちがガラスバッジを胸につけて登校していると知りました。


http://www.energy.kyushu-u.ac.jp/Q_courseHP/Q_radiation.html
ここには
量子理工学実験で放射線を取り扱う場合は、実験中に受けた放射線の量を監視するために、ガラスバッチを身につけます。このガラスバッジは1ヶ月で0.01ミリシーベルト以上の放射線を受けたときに記録されます。しかし、実験や研究で放射線を取り扱うことで、ガラスバッジに記録が残るようなことはありません。
と書いてあります。

福島では記録が残るということでしょうか?

ホカコさんの「モルモット化してます。」という言葉が胸に突き刺さりました。

政府か、どこか、何者の仕業か知らないが、
子供たちを、福島の人達を何だと思っている!!

これが本当にデーターを取るだけが目的なら、

許されない。

 

皆さんへお願いです。

そのガラスパッチで測定された数値が、
将来必ず被災者を救済する為に使われるように。

今、福島の子供たちがガラスバッチを付けて登校していることを、
記憶に留めて置いてください。

お願いします。

 


EX-SKF-JP
がんばれ日本!負けるな日本!
政府をあてにするな!
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/06/nhk_23.html
こちらのブログを書かれている方の挨拶を転載させて頂きます。

日本からアクセスなさっている読者の皆様
このブログは、アメリカから書いています。日本の震災・福島第1原発関連で、アメリカ、ヨーロッパの諸外国の、日本ではあまり報道されない、あるいは都合の良い部分しか報道されないニュース、データ(ごまんとあります)それと、日本でほとんど大手マスコミに登場しない日本語のニュースを掘り出してお届けしています。時には、日本の大手のニュースでも日本語版と英語版がまったく違っていたりもします。
もともと金融経済のブログの日本語版として書いていたものですが、今回の震災、特に福島第1原発の報道があまりに日本と諸外国とかけ離れているのに驚き、日本の方々がご自身で状況を判断できるように、色々な情報源からのニュース、コメントを出来るだけお出ししたいと思います。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
避難勧告 (mayo)
2011-09-23 11:11:29
私は最初から人体実験だと言ってます。
現在、副島説、飯山説、武田説などがありますが、私は武田説を取りつつも、名古屋の大したことのない台風に対し出された100万人の避難勧告より、よほど福島の現状を重く受け止めます。つまり、福島全域に避難指示を出すべきだと思います。それが出来るかどうかではなく、やらねばならないのですが・・・。
返信する
mayoさんへ (masumi)
2011-09-23 12:42:09
はい。
ただ私の中では、先の大戦(原爆)では確かにそうだったとしても、今もまだ?この時代になっても?・・・
そんな恐ろしいこと本当に出来るのだろうか?!そうであって欲しくない!
・・・そういう葛藤があるのです。

先日の名古屋の100万人の避難勧告はびっくりしました(汗)
地方自治体の方が危険に対しての意識が高いのでしょうか(苦笑)

>福島全域に避難指示を出すべきだと思います。

本当にそうですね。
避難したくても他府県に出たら賠償金など補償が受けられないとか、同地域の人から非難されるとか、そんなこんなで決心がつかない人も居るかもしれない・・・
政府は腹を括って避難指示を出してほしいです。
返信する
Unknown (ちひろ)
2011-09-23 12:45:30
元々政府もアテにしてないし テレビでやってることはほとんど嘘だと思って観てたけど
原発に関しては酷いね
人体実験説は 至極納得出来るけど
凄い悲しいね

最近知ったんだけど私が住んでる地域は自然放射線 が日本一少ないんだって
私はこの土地あんまり好きじゃないけど(笑)そういうのもっと報道して 避難する人をたくさん受け入れれば いいのになぁ


返信する
ちひろさんへ (masumi)
2011-09-23 12:55:30
そうです。
悲しすぎます。
自分の中ではあり得ない。
そんなこと許させることではない。
でも、本当なんだよね・・・

>自然放射線 が日本一少ないんだって
へー、そうなんだ!
受け入れ先の確保も各自治体が協力し合わないとね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。