7月9日ぜんせきより
全石連 災害対策・官公需部会
脱炭素政策、SS防災力に影響も 供給安定性損なう恐れ
「論説」看過できない独善的量販指向
大手セルフ攻勢で地場疲弊
※
現実は、“安く売ったもん勝ち” 。
最終的に不便?被害?を被ることになるのは消費者だけど、それはまだ先の話。
一部の消費者は既に不便(被害)を被っているけれど、それは全体で見れば極少数でしかないから...
最新コメント
- masumi/贅沢
- 力丸ママ/贅沢
- Mr.Fanble/ガソリン価格抑制策を初発動 野党、「トリガー条項」凍結解除求める
- むらっち/ガソリン価格抑制策を初発動 野党、「トリガー条項」凍結解除求める
- masumi/料理のブログではないのですが f(^^;
独善的量販指向は看過できない。採算販売徹底!と言いつつも客が来ないで回転閉店状態では飯も食えないので、結局はマージン削って追従してしまうんですよね。
うちの地域もユ○-オイルを無視して採算販売徹底の粗利で売りたくても、さすがに10円以上(時には15円以上)開いてしまうと多少高くても来てくれる客層ですら離れてしまうようですね。
現在当市のセルフ看板は161円です。
昔のように13円高く売ったとすれば当店価格は174円ということになりますが、現在では当店も161円で販売しています。
13円高くても固定客の移動はもう無いことは明らかですが(顧客減少し尽くしたので)、
そうしないのは、
他店より高値は顧客に対して申し訳ないという思いと、後継者不在のため再投資などをして営業を続けていくという気概が薄れていることもあるのかも知れません。
そうですね。
仮に15円近く差があるユ○―オイルと同価格に追従したとしても10円切るか切らないかくらいは粗利残るでしょうから、masumiさんのときみたいに他店と同価格にしたら8円の赤字よりはだいぶマシですよね~
それに以前は説明できなかった価格差の理由も今なら説明が出来ますから全然マシだと思います