11月4日燃料油脂新聞より
クレジットカード暗証番号入力方法検討 機能と費用バランスが課題
カード利用者に暗証番号を入力して貰う必要がある。
現在フルサービス店では客は車に乗ったまま、スタッフがPOS外設機との間を往復しているが、暗証番号入力の際、客は一旦車から降りてPOS外設機に移動しなければならなくなる。
セルフの場合はPOSの画面上で暗証番号を入力する機能がついておらず、POSの画面以外で暗証番号を打ち込むスペースは確保しにくいといわれている。
これらの課題に向けた対応はすでに検討されており、フルの場合は、客が暗証番号入力のためPOS外設機まで移動する方法は客の利便性が下がるため、ハンディ型ICカードリーダーの導入が検討されているというー
(※無線LANを使用するため電波障害などで通信できない場合がある他、消防法上の問題がある)
規模しい環境に立ち向かう 「お父ちゃん・お母ちゃん」の“2ちゃん経営”
地場業者は仕入れ値が高いうえにー競争力では安値量販店に太刀打ちできず、SSの経営継続のためにはローコスト経営に徹するしかない。
アルバイトも雇えず、後継者候補がいても先々の経営環境を見越してほかの仕事に就かせている。
こうした状況から「お父ちゃんとお母ちゃんだけの“2ちゃん経営”」で、厳しい環境に立ち向かっている地場業者が目につくようになっている。
※
最近身体にガタが来てアチコチ痛いmasumiさんどす(==;
“元気な体で”120歳まで生きる予定だったのですが・・・・・(汗)
ところで、
クレカのハンディ端末?
どの時点で暗証番号を入力して貰うんでしょう?
カードをお預かりした時?
それとも外接POSにカードを通した後?
もし後なら、お客さんと外接POSの間を往復する回数が倍になりますね(汗)(汗)
・・・身体、鍛えないと! デスネ。
11月1日ぜんせきより
関東支部 コストコ対応へ英知結集
コストコSSが大きな問題になっている。
コストコの場合、地方自治体が誘致するケースも見られるが、アルバイトの時給1300円~1600円で推移しており、出店されると我々は燃料油数量と人材の2つを持っていかれてしまう。
無視できない問題だが、我々もかつてと違い、現在は自民党・石油流通問題議連を中心に様々な協力関係があり、知恵を出し合いながら対応策を検討していきたいと述べた。
「コストコ調査を」各地から訴え続く
愛知は21回目公取申請
岐阜も依頼13回目に
大阪和泉店 G(ガソリン)1円上げ120円
来春、尼崎店開所へ
(オープンは4月20日となる見込み)
※当店があるうちに当市にもコストコ来てほしい。
当ブログはコストコセルフSSを応援します!
コストコ進出でSSが30店舗潰れる可能性
ガソリンスタンドの数が毎年毎年1,000ヵ所以上も減って行ったのは今から20年前の平成9年からです。
コストコは関係ありません。
ガソリンスタンド業界の歪みの元、卸格差の元、
始まりは業転問題です。
系列店でありながら安易に業転玉に飛びつき(背に腹は代えられなくてーのところは別として)、
覇者にでもなった気で「業転を取らない経営者は無能」などと嘯き、
「系列でも業転5割許容を」などとエネ庁に訴え、
「業転ありき」の業界にしてしまったアナタガタ。
異を唱えようとする者あれば「業転問題は既に過去のもの」「周回遅れ」などと揶揄もされました。
コストコも言ってみれば業転問題です。
元売への評価さまざま 市況安定も実現遅れ不満
需給バランスの適正化が進んでいるという高い評価の一方で、
「なぜこうした状況を早く作り出すことができなかったのか」という声がある。
以前は隣接するSSの価格が予想以上に安いことが多く、ーーー
※
そのおかげで、
安定供給という責任感を肝に全量正規ルートの系列仕入れを貫いたがために他店より10円高値で売ることになった地場3者店は、一部とはいえ多数の消費者から「暴利を貪る悪徳業者」扱いされました。
それだけならまだいいのです。
平成9年から始まった、毎年の1,000ヵ所以上もの減少。
その中には、卸格差の是正を信じ、正規の系列仕入れを続け(たがために)、“間に合わなくて”業界を去ることになった業者があるーということです。
大手特約店が発券する発券店値付けカードによって本来得られるべき利益を逸失し、業界を去ることになった業者があるーということです。
追記
「卸格差が是正された」とはいえ、地場零細3者店の仕入れ値は今もなお業転価格より4円~7円高いです。