masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

88円で売れるのは何故か?

2020年03月31日 | ガソリンスタンド5

st31掲示板より
★商社さん! 先物:現物の32.0円:85.8円の玉を廻してください。
あるいは 国内到着価格75円ほどの輸入物でも良いですから、SS届け90円でお願いします。
郊外はもう110円台ですから、それくらいの安値でお願いしたいです。 


>SS届け90円でお願いします。
※st31さんはPBSSです。


PBSS新設契機 ガソリン88円 
地元即刻廉売申告 和歌山

(3月27日ぜんせきより)




昨日の記事「業界紙より」コメント欄より転載

masumiさん (むらっち)2020-03-30 18:54:37

濱口石油、島本石油を地元周辺SSが不当廉売で申告してましたか。そりゃそうですよね。
追従できるような価格ではないにしても黙って見過ごすわけには行きませんよね。

濱口石油は前科があるだけに、公取委がどう動くのやら…。

エネオス系列の島本石油は元売りや石油組合からの指導が入った?ようで一度は30円値上げして適正価格に戻したものの、翌日には再度値下げ…濱口石油を放っておけば良いのに再び追従するとはね。ここまで来ると意地でしょうか?(笑)
島本石油に関しては公取委から指導以外にも元売りからも何かしらの罰則が来そうな感じがしますね。(元売りとしても何かしら動いて欲しいと言う希望も込めて)


むらっちさん (masumi)2020-03-31 11:26:02

>ここまで来ると意地でしょうか?(笑)

昔も今も勘定ではなく感情商売ってやつですかね(笑)

でもいくら全量業転仕入れのPBとはいえ88円というのは・・・?
非系列ルートではない、フツーの業者間転売ルートではない、“蛇の道は蛇”みたいな何かがあるとか???
系列仕入組には別の世界?

系列といえば、そうそう島本石油はENEOS看板を掲げたれっきとした系列店ですよね。
でもこちらの販売価格も指標から考えて?????です。
もしも、単に、もしも原価割れでの事だとしても、
これは元売にも説明責任があるのではないでしょうか?
他の特約店に対しても、消費者に対しても。



::::::::::


数年前まで当店は「近隣他店より13円高く売っても燃料油マージンは5円」でした。

JASS以外は全てマークを掲げた系列店ばかりの当商圏で。

ナゼだったんでしょうね?


今、当地の市況は信じられないほどの好市況(※)で、店主が「貰いすぎやろ」というくらいにマージンがあります。

ナゼなんでしょうね?


(※)本日から3円値下げしても、142円です。




追記

規制緩和以降の価格競争で個人消費者の多くは安値セルフに流れました。

フルを利用される個人消費者は少数となり、
給油代行手数料(リッターマージン)が数円で固定されている発券店値付けカードの割合は年々増加してきました。

そうしたフルにとって市況は既に、“どっちに転んでも知れている” 。

今の信じられないほどの好市況の恩恵は、20年以上前から安値集客によって販売数量を伸ばして来たセルフにあります。



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Npoh)
2020-03-31 15:58:29
 これだけ安い値段であれば、公取もコストコ・ユニーオイルの時の様に素早く動く可能性があります。さらに、SS事業が本業の三社はコストコ以上に不当廉売として認定しやすいと言えるでしょう。
 ただ、値段さえ安ければ不当廉売だろうと構わないと思っている消費者がSNS等でも積極的に発信し、安くしろと発破をかけている現状を見ると、和歌山と同様の事例が次々と起こり得るかもしれません。
 それはそうと、当方が住んでいる地域は離島ではなく、一応都市在住のですが、たとえ値段が高くとも気の利いたサービスをしていただいているSSなので、個人的には納得して利用をしています。
返信する
Npohさん (masumi)
2020-03-31 18:19:14
>個人的には納得して利用をしています。
有難いお客様ですね

>値段さえ安ければ不当廉売だろうと構わない

消費者にとってはそうだろうと思います。
原価割れしていようがそれが原因でその店が倒産しようが「知ったこっちゃない」。安値店は他にもある。その店が倒産しても次の店(安値)がある。

だがその陰で小規模地場フルが廃業に追い込まれることによって不便を強いられる消費者がいるーということすら彼ら消費者にとっては「知ったこっちゃない」のでしょう。

私たちのような店は「やれるところまでやる」。これしかないと思っています。

ただ彼らのような消費者には、価格競争が終わったら「当市のようになる」ということを知ってほしいな。

それからもう一つ。
不当廉売は構わなくても、「安かろう悪かろう」でもそうなのか。

・・・
だからこそ、元売が品質を連帯保証しているマークを掲げた系列店に系列ローリー以外の無印ローリーが荷下ろしするのを元売が許しているようではいけないと思います。


88円で売っても利益になる方法はあるのです。

「油で大儲け」、やろうと思えば簡単なのです。
返信する
Unknown (むらっち)
2020-03-31 19:12:20
島本石油ですが、今日再び20円値上げしてレギュラー115円看板になりました。
今後また下げるかどうか分かりませんが、原価割らないレベルに上げたと言うことは、公取委なり元売から何か動きがあったのでしょうかね?
返信する
むらっちさん (masumi)
2020-04-01 10:00:08
遊んでるんじゃないですか?
また暫くしたら安値看板にするでしょう。
いたちごっこですね。
返信する
masumiさん (むらっち)
2020-04-01 10:17:06
問題の濱口石油も本日から110円に値上げして周辺SS含めランキング外まで下がってるので、どこかから指導が入った可能性あるかもしれませんね…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。