若い男の子が「レギュラーいくら?」
こうちゃん「164円」
男の子「え!?ハイオクちゃうで、レギュラーやで?!」
こうちゃん「そやで、レギュラーやで。その先にセルフあるで、150ナンボや」
男の子「・・・そこメーカー何?」
こうちゃん「出光や」
男の子「ふーん。・・・Tポイント貯めたいねん」
こうちゃん「ふーん。どっちが得かなぁ?(^皿^)」
男の子「うーん。じゃあ4500円分入れて」
これ、ついさっきの店頭での実話です。
面白いでしょ?
***お知らせとお願い***
初めてご訪問くださった方へ
このブログの一番の目的はガソリンスタンド(昔ながらの)が置かれている現状を知ってもらうことです。
「masumiノート Tカード」というふうに、「masumiノート」にプラスして「業転」「仕切り格差」「差別対価」「発券店値付けカード」「担保問題」「不良債権の軽油税還付不公平」・・・とキーワード検索して頂ければ大概のことは記事にしてあります。
ガソリンスタンドカテゴリーの記事を全て読んで頂きたいのですが、あまり一般の方が興味を引く話題でもありませんので、
規制緩和以降のガソリンスタンドが置かれた現状を予備ブログ「masumi_iのブログ」にアップしました。
是非ご一読下さい。
私のGSの選び方ですが、普通は名古屋でも一番値段の高いフルサービス店で入れています。ただ、家に帰る途中で給油する時は別の安いスタンドがあります。
それ以外で出先で給油する場合、セルフは避けますね。慣れていないし、店によりやり方が微妙に異なり、いちいち途惑うのがいやですね。
フルサービス店でいやなのは、色々なサービスをすすめられることぐらいかな。
私のやっているカフェは安いコーヒーが売りですが、高い店もちゃんと成り立っています。ただ、最近はコンビニコーヒーというのが登場し、結構脅威になっています。値段で勝負してきた店が値段で負ける時、逃げ場がなくなります。あまり他店を気にせず、自分の店の特徴を出してゆくことでしょうね。
蓼食う虫も好き好きと言うか(?)たぬぬさんのような方々のお蔭でこんな高値の店でもお蔭様で存続させてもらえています。
>フルサービス店でいやなのは、色々なサービスをすすめられることぐらいかな。
その点はうちのような地場の店ではご安心を(笑)
フルサービスではなく、古サービス、モトイ、「“スタッフ給油の店”です」、ということでサービスはお断りさせて頂いています(汗)(汗)(苦笑)
『高いくせにサービスのない店、』としてどこまでやれるか楽しみです。
関西人だけじゃないですかw
わたしは出光のセルフと聞いた時点でいく
の嫌ですがw
関西出なもんで。
なるへそ!
彼は徳を積んだのですね(^v^)