masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

承認要求強烈病

2013年11月30日 | ひとり言

>そんな非常識な人間は業界を去ってください。
と書かれた
発券店値付けカード客への応対もそれなんですよね。

*****

何年か前、
セルフ解禁、競争激化でバタバタと同業者が廃業していく、そんな頃、
給油に来られたカードのお客さんが足マットを洗ってくれと言うので洗っていたら、
「○○の店で自分でしてくれって言われたんだよ。おかしいよね、こんなの当然のサービスだろ? 」と上から目線のコメント。

瞬間的に「それは昔の話です。今はもう当たり前じゃありません!」...と返したmasumiさん。


掛け会員さんと同じように、まだ発券店値付けカードのお客さんにもフルサービスをしていたとき、
大阪ナンバーの方に「え?ここは窓も拭いてくれるんだ?」と言われ、
(業界紙で「給油拒否も辞さない」などの記事を読んでいたので)ピンときたmasumiさんは、
「あ。まぁホントはこのカードはサービス無しのカードなんですけどね」と返答。



お客さんに同調したり他店を悪者にしていれば自分は嫌われなくて済むし、楽なことです。

だけど、

名古屋のビル爆破事件直後から携行缶以外の容器へのガソリン販売をお断りしたときも、
Tカードのときも、
他にも・・・

お客さんから怒鳴られたり、去っていかれたり、暴力を振るわれたりしながらも、

やってきました。


そうして、今のお客さん、今の、この店があります。


そして、今masumiさんは

「知ってくれー」
「分かってくれー」

と、こうして心の雄叫びを上げております。


はい、全く以てウザイやつで御座います。








コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。