masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

コスモ 高速道路から完全撤退

2010年02月27日 | ガソリンスタンド

平成22年2月27日 燃料油脂新聞より引用

コスモ石油は3月末から6月末までに、高速道路会社3社から委託運営していた全国24ヶ所の高速道路サービスエリア・パーキングエリアから順次撤退する。
元売が高速道路のSS運営から完全撤退するのは初めて。
かつては元売が運営県獲得を競った高速道路SSも、不採算が恒常化し魅力が失われた。

記事によると、コスモは昨年夏ごろから高速道路会社に対してセルフ化などを含めた運営スキームの抜本的見直しを申し入れていたが、高速道路会社はコスモとの営業委託契約を解約することを決めた。
撤退後は、他の元売又は系列特約店が運営する見通し、とある。

・・・・・

高速道路でSSを利用する時って、ガソリンメーターがEになった時ですよね、
言ってみれば、どの店にするかって選択肢が無いわけで・・・

運営店からすれば、セルフ化で人件費を削りたい。
だけど、高速を走る運転者の中にはセルフには行けない人も居るわけで、高速道路会社としたら利用者の利便性から高速道路内SSのセルフ化は避けたいハズ・・・

それにしても、元売運営店でも赤字で、そんな魅力が失われた高速道路運営でも後を引き受ける販社があるって・・・
不思議、不思議でございます。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-04-19 18:55:22
自分も高速道路の休憩所のガソリンスタンドは高いので一般道で入れとくのが多いです。高速道路で入れるのはガソリンがなくなりそうになって降りるまで間に合わないと思って4Lだけ入れたときがありました。
返信する
Unknownさん (masumi)
2020-04-20 13:17:19
そのようにされる方が多いと思います。

ですが、
される側としては辛いものがあります。

***

「初めて訪問下さった方へ」で書いていますが、

>「車は安値のセルフ、セルフでは買えない携行缶への給油だけ」
(窓を拭いて欲しいときやタイヤの空気圧が目的など、何かをしてほしい時だけ)
全てのお客さんがそのような方ばかりなら店の営業を続けていません。

これと同じです。

全ての消費者が安値店を選び、
「困った時だけ数量だけ」高値店では、
高値店は店の営業を続けていくことは不可能です。

Unknownさんの行動は消費者としては当然のことですが、
そういう消費者が大勢だったことが、ガソリンスタンドの数が激減した大きな要因の1つです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。