FootprintFile

気が向いたら書く

無意味なピックアップ交換

2018-01-26 19:37:00 | Gibson LP Studio
インフルエンザに罹患してしまい、職場に出られなくなったんですが、それほど酷い状態でもないので、ついついギターいじりを…。

ポット不良の疑いがあったLPスタジオです。
フロントPUの音が小さかったり、音が出なくなったりするので、ボリュームポットが怪しいとサウンドハウスでポットを購入していたんですが、これロングシャフトじゃないとダメじゃん…。キャビティに入ってた鉄板取っ払ってれば普通ので大丈夫、というネット情報を鵜呑みにしたのが間違いでした。反省。

とはいえ、前からやろうと思っていたピックアップ交換もやろうと準備していたので、勢いは止まらず。配線やり直せば、意外と治るんじゃない、という希望的観測です。



こうなりました。
エスカッションはクリーム色だったのですが、なんかP94と合わない気がしたので黒にしてみました。それに合わせて、セレクターリング?っていうのかな?も黒に。これはデフォルトでこのギターに付いてたパーツです。

で、フロントPUですが。
最初は音が出てたのですが、しばらくすると無音に。なんだこの症状?ロングシャフト買わなきゃなあ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿