星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋

みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。

宮澤保夫(星槎グループ会長)がサイパン日本平和親善名誉大使に任命されました!

2014-02-25 22:29:10 | 星槎グループNEWS

(以下、世界こども財団フェイスブックより引用です)

 
★宮澤保夫専務理事がサイパン日本平和親善名誉大使に任命されました!

1986年に、北マリアナ諸島サイパン島にあるマリアナ高校と星槎の間でスタートしたPALプログラム。星槎の生徒とマリアナ高校の生徒達が一緒にサイパンと日本の歴史を学び、共に遊び、平和への理解を深めるこのプログラムは、今年で28回目を迎えました。これまでに累計7000名以上の卒業生がこのプログラムに関わってきました。

今回のプログラム実施に際し、2014年2月22日、サイパン北方諸島自治区政府及び北方マリアナ諸島連邦自治政府より、星槎グループ創設者で、世界こども財団の宮澤保夫専務理事へ、「サイパンー日本平和親善名誉大使」の称号が贈られました。平和親善名誉大使の任命は初めての事だそうです。

来年1月には、マリアナ高校の学生が日本を訪問する予定です。

マリアナ高校のチャーリン・カブレラ校長によれば、
「言葉の壁があるにも拘らず、学生たちは自分たちの希望や望みを分ち合い、互いに交流し、集う方法を発見していました。日本の学生たちの来訪は、マリアナ高校で日本語を学ぶ240名の学生にとっても、彼らがこれまで学んできたことを実践するよい機会ともなりました。彼らの中には日本の大学へ進学することを考えている学生もいます」とのことです。

来年の1月が楽しみですね!

▼サイパンのメディアでニュースとして取り上げられています▼
Saipan Tribune
http://www.saipantribune.com/newsstory.aspx?cat=1&newsID=153843

Marianas Variety
http://www.mvariety.com/cnmi/cnmi-news/local/63097-japan-student-exchange-program-aims-to-promote-world-peace

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-04-15 08:13:46
長井梢は天下りで、準学士。なぜ、辞めさせない?
とある教育委員会の法律違反を見過ごした人間だぞ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。