星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋

みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。

最後のわいわいタイム(2)?

2012-04-23 15:03:01 | チャート事業~ひきこもり・NEET~

桜の開花のニュースが流れた日、月2回のSST+α上級編“わいわいタイム(2)”がありました。

いつも通り飲み物を準備して、テーブルを囲みます。

まず性格の振り返りとして、エニアグラムをやりました。
エニアグラムとは、性格を9つに分類する性格論で、たくさんの質問の回答によって9つのタイプの中からあてはまるものが多かったふたつのタイプの性格を参考にします。
(Web上でも出来るので、興味を持った方は“エニアグラム”で検索してみてくださいね)

 

自分の性格はどんな性格をしているのか?
自分で思っている自分と、他の誰かに言われた自分、エニアグラムで出た自分、あってる?違う?どんな感じ?など、振り返ってみました。
いいところを書き出して、自己アピールの練習もしてみます。


これまでこの時間は、自分を好きになるプログラムとしてやってきました。
最終回として、自分を好きになるにはどうしたらいいか?を話し合います。

☆☆出てきた言葉☆☆

人と会話する
人と会う
頑張りたいことに全力を尽くす
自分で自分のことを認める
目標を見つける
客観的に自分を見つめる(プラスの面を)
好きな人に好きになってもらう

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人を介してわかる・知る・認めてもらうことと、それを自分でわかる・知る・認めてもらうこと……
自分を好きになるキッカケはそのあたりにあるのかもしれません。

 

ということで、わいわいタイム(2)は、今回で最終回でした。
お疲れさまでした……

 

 


が、四月から毎週月曜日に新しいSSTプログラムがスタートしています!
これまでのわいわいタイムをベースとした色々なプログラムがあるので、チャートの皆さんは是非参加してみて下さいね♪


星槎国際高等学校のホームページリニューアル

2012-04-21 21:03:03 | 星槎グループNEWS

星槎国際高等学校のホームページがリニューアルしました。

http://www.seisa.ed.jp/

 

星槎国際高等学校について

星槎はその40年の歴史の中で、「社会に必要とされること」を教育・福祉・医療の分野で創り続けてきました。星槎の教育は、特定のニーズに特化した教育ではなく、あらゆる子どもたちのニーズに応える選択肢を持ち合わせています。子どもたちの様々なニーズによって必要とされる場面、支援、環境を創ることです。
 今では「不登校」、「ニート」、「特別支援教育」などの言葉も一般的になってきましたが、それらもまた、星槎がこの40年間でずっと取り組み、当然のようにやってきたことでもあるのです。 その星槎において、高校部門の中核をなす星槎国際高等学校は、それまでに蓄積されたノウハウすべてを投入し、全く新しいタイプの通信制高校として1999年に開校された広域通信制高校です。
 星槎国際高等学校は星槎の多くの経験から、独自の教育技法により、「共感理解教育」を実践していきます。

 

「共感理解教育」とは

 
身のまわりにあるあらゆることを対象として
生徒が自ら「感じ」「考え」、仲間と共に学び合い共有共鳴することにより
社会とのつながりを実感し、世界がつながっていることを理解し、
自分の命とそれを取り巻くものの命の大切さを学んでいくものです。

新たな発見と感動及び動機付けを基礎に、生徒が自分自身を育て仲間をつくることで、
相手を認め、自分の役割を理解し、社会で自立し、生き切る力を培っていく教育です。

詳しくはこちら

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

LSA(学習支援員)養成講座 記念講演

『地域で、笑顔で、暮らすために~自立と共生の社会実現に向けて』

講 師 明石洋子先生(川崎市自閉症協会会長)

日 時 平成24年5月3日(祝・木) 13:00~15:20(12:30開場)

場 所 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 7階大会議室

       JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分

詳細はこちら

お申込は こちらのお申込フォームから

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 


フリースクール始業式

2012-04-17 13:42:26 | フリースクール 今日のひとコマ

神楽坂教室では、今日からフリースクールが始まりました

3月に6年生をさみしい思いで送り出し、今日はニュ―リーダー?も気合を入れて早々に到着

春休みに神楽坂教室は大きく模様替えをしたので、みんなキョロキョロ。でもすぐに馴染んで、いつもと同じように世間話?に花を咲かせていました。

昨年度後半ぐらいから、お互いのことを考えて順番をゆずったり相手を気遣う言葉を自然に使うようになってきました。お互い仲間意識が芽生えてきて、「~君はどうしたの?」などと気になる様子。SSTでの活動が少しづつ、でも確実に、般化されているのを感じます。

 

今年度も神楽坂教室フリースクールでは様々な活動をしていきます。見学などもできますので、気になりましたらぜひ遊びに来てください!!

 

フリースクールのご案内

学び方を変えてみれば、イキイキ!


 学び方は一通りではありません。「認知スタイルに合わせて学ぶ」「体験から学ぶ」「自然の中で学ぶ」「街に出て学ぶ」「スモールステップで学ぶ」など、自分に合った学び方が見つかれば、もっと楽しくなります。もともと持っていた「知的好奇心」がふくらみます。

  曜日(/週) 時間 授業料(/月)
小学生 火・木・金 10:30~15:00 週1日:16,000円
週2日:32,000円
週3日:48,000円
教材費:2,000円
課外活動費:2,000円(金曜のみ)
中学生 火・木 10:00~12:00 週1日:20,000円
※1回6,000円
高校生 10:30~15:40 ◎星槎国際高等学校卒業コース
授業料:星槎国際高等学校要項
専攻科 13:00~15:00 週1日:16,000円
体験学習費:5,000円
大学部 15:00~16:30 週1日:20,000円


●保護者面談
●報告書作成
●指導内容
   ・基礎学習・教科学習・体験学習・総合学習・レポート指導(高校生)
   ・ライフスキル(お金の計算/買い物/選択の仕方/一般常識など)
   ・ソーシャルスキル(自己認知/自己表現/気持ちのコントロールなど)

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

LSA(学習支援員)養成講座 記念講演

『地域で、笑顔で、暮らすために~自立と共生の社会実現に向けて』

講 師 明石洋子先生(川崎市自閉症協会会長)

日 時 平成24年5月3日(祝・木) 13:00~15:20(12:30開場)

場 所 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 7階大会議室

       JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分

詳細はこちら

お申込は こちらのお申込フォームから

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


パソコンのすすめ(チャートプログラム)

2012-04-13 17:23:21 | チャート事業~ひきこもり・NEET~

毎週金曜日はキャリアプログラムの一つである

パソコンのすすめを実施しています。

前半は、文字入力のスピードを上げるためにタイピング練習

↑集中して取り組んでいます。


後半は、表計算ソフトを用いて(架空の)住所録の作成。


住所録を作成すると、年賀状・DMの発送・メルマガ配信等に役立つという話も織り交ぜながら…




チャートでは、パソコンの得意な子が、苦手な子に教えるバディ制度も導入しています。

就労・就学に必要なパソコンスキル。チャートのプログラムで一緒に学びませんか?

初心者大歓迎です!!次回は27日(金)15:30~です

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

LSA(学習支援員)養成講座 記念講演

『地域で、笑顔で、暮らすために~自立と共生の社会実現に向けて』

講 師 明石洋子先生(川崎市自閉症協会会長)

日 時 平成24年5月3日(祝・木) 13:00~15:20(12:30開場)

場 所 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 7階大会議室

       JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分

詳細はこちら

お申込は こちらのお申込フォームから

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


日立さくらハーフマラソンに出場しました!

2012-04-10 13:45:54 | ここだけのひとりごと

暖かい日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

4月8日に茨城県日立市のハーフマラソンにひっそり出場してきちゃいました!



一応、中学・高校と陸上部(長距離専門)、星槎の職員として大磯駅伝にも出場したことはあるのですが、

最近はめっきりご無沙汰。。。

出場しようと決まったのは今年の1月末の話。練習もあまりできず(練習しようという意志はあったのです)本番をむかえました。




当日は絶好のマラソン日和。





残り3キロ辺りから記憶はあまりないのですが、桜並木と真っ青な海を見ながら楽しく完走してきました!





ちなみに、レースから2日経った今も、両足筋肉痛です

これをきっかけにジョギングを趣味にしようかと思います。

ということで、一緒に走ってくれる方募集中です!楽しみながら走りましょう


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

LSA(学習支援員)養成講座 記念講演

『地域で、笑顔で、暮らすために~自立と共生の社会実現に向けて』

講 師 明石洋子先生(川崎市自閉症協会会長)

日 時 平成24年5月3日(祝・木) 13:00~15:20(12:30開場)

場 所 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 7階大会議室

       JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分

詳細はこちら

お申込は こちらのお申込フォームから

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ポエムの会♪

2012-04-10 11:17:13 | チャート事業~ひきこもり・NEET~

 

チャートのプログラムの一つにポエムの会があります

毎回、いろいろな作品が生まれていきます


今回はU君とO君の承諾を得て、

作品を紹介させてもらいたいと思います~

 

 

***





私の存在は 実なのか 非なのか・・・

生きている人の 永遠のテーマである

現実逃避は外から 見れば 非であるが

人間誰しもするもので どちら 言えば 実ではないだろうか?

非と実の違い・・・分かっているようで、何も分かっていない。

人間必死で隠そうとしている一つである。

 

******

 

自分の存在が実在しているのかどうか、

不安になる人は多いかもしれませんね。

自分の存在を確かめるように

言葉に表した作品だと思いました

 

 

*******

「チャート」

 

さよならといつもの別れ

毎日仲間に会い ばかをやり

楽しく 辛い時を経験した

 

そして、

月日は流れ、

卒業し、

みんなそれぞれ別の道をいく

 

心が崩れそうな時

声をかけ合い再開し、

みんなで集まって 騒ごう

 

*****

 

 

 

チャートで過ごした日々の思いが、

短い詩の中に込められていますね

 

寂しさや不安も

仲間と助け合いながら

きっと乗り越えられます!!!

 

**********

 

 

詩を書く事で、

自分の気持ちを知る事が出来、

心の整理にも繋がります。

 

自己表現をする事が苦手な人も

マイペースで自分と向き合いながら

進められるので

素敵な作品を生み出す人も多いです。

 

詩なんて恥ずかしいよ!

書いたことも無いし・・・と

消極的になっているなんてもったいないですよ!

 

はじめは人に見せなくてもいいので、

一度試しにチャレンジしてみませんか?

 

思いもよらぬ、

才能と喜びを発見するかも?!!

 

 

********

 

四月からNewプログラムも増えていきます!!

どうぞ新しいチャートをご期待ください

 


資格・検定 始めませんか?

2012-04-09 14:08:13 | SFS【星槎教育研究所】
東京の桜は満開です
進級や入学、春は何かを始めたくなる季節ですよね

ということで…
本日は、星槎教育研究所で行っている資格・検定をまとめてお知らせします

星槎教育研究所では 子どもたちの特性を生かした教育のためにいろいろな資格認定を行っています。


 適応教育支援員Ⅰ~Ⅴ認定
  『発達』の視点を持ち こどもたちをサポートできる人材育成を目指しています。

  2007年~2011年に行ってきたセミナーを 年度ごとのパッケージDVDで受講し
  所定のレポートをご提出いただきます。
  (適応教育支援員の認定はⅤ期で終了です。)
  DVD受講ですので、気軽にスタートできる講座です!

  詳しくは…こちら


 LSA(学習支援員)養成講座
  通常学級に在籍する「特別な支援」を必要とする子どもたちを
  学級で支援する支援員として必要な知識やスキルを学びます。
  講義と実習を通し、様々な場面で活躍できる支援員を養成します。

  H24年度は 5月3日よりスタートします。
  詳しくは… こちら

  認定を希望されない方の部分的な聴講も可能です。


 実践保育力検定
  生後すぐから就学前までの子どもたちの成長・発達・関わりかたや、
  子どもたちが本来持っている力を引き出すための知識や
  問題解決能力を証明しましょう。
  検定の対策講座も開催しています。

  次回の検定は 8月26日(日)です!

  詳しくは…こちら


 アウトリーチ支援員養成講座
  ひきこもり、または不登校を経験した方々
  ひきこもり、不登校からの自立を目指す方々
  ひきこもり、不登校を支援した経験のある保護者の方等を対象として
  自分の経験に加えて、ひきこもりに関する専門技術を身につけ、
  社会的に活動していきたい方を対象に、
  アウトリーチ支援員の養成講座を開催します。

  20時間の集中講座を 2012年8月に開催予定です。
  現在、講座内容の検討を行っていますので、決まり次第お伝えします。


 支援教育カウンセラー
  これは、星槎グループ内の専門資格なのですが…

  生徒一人ひとりのアセスメントに基づいた特性を理解し、
  「苦手な面をサポートしつつ得意なことを伸ばす」ことのできる、
  専門的な知識とスキルを持ち。
  カウンセリングマインドを持って関わり、
  生徒のやる気と生きる力を引き出す教育実践ができる者として
  研修・試験をし、認定しています。


人材育成にもを入れています!
皆さまも始めませんか?

フリースペース 来週の予定

2012-04-06 19:19:25 | チャート事業~ひきこもり・NEET~

新しい年度が始まりましたね!
フリースペースの模様替えもほぼ終了し
1週間が終わりました。

まだまだ雰囲気に慣れず、落ち着かない人も多いかと思いますが
少しずつ“自分のペース”を取り戻していきましょうね!!

それでは来週の予定!

9日(月)15:30~  言語スキルトレーニング
  “上手に道具(=言葉)を使えるってしあわせ~”を実感してみましょう!

11日(水)15:30~  自己発見・脳トレセミナー
   おなじみ“伊吹留香さん”のミニミニライブは13:30頃~あります!
   ライブで心と身体をノリノリに、セミナーで脳をノリノリに・・・!?

13日(金)15:30~  パソコンのすすめ
   講座の内容も“リニューアル”。より学べる時間となっています!
   これを機会に、スキルを身につけよう!
      ※ノートパソコンをお持ちの方は、持参してくれると助かります!

こんな感じの1週間!

12日(木)は、何もプログラムが入っていなかったはずが・・・!
皆さんからのアイディアで「お花見散歩」がありそうですよ!
詳しくはフリースペースにてご確認ください!
            (お知らせを作ってくれたMさん。ありがと~!)

では、来週もはりきっていきましょう!

   


「DX型 ディスレクシアな僕の人生」出版記念講演会のお知らせ

2012-04-06 17:35:46 | おすすめのセミナーなど

「DX型 ディスレクシアな僕の人生」出版記念講演会が下記の日程で開催されます。

日 時 4/14(土)、14:00~17:00 
場 所 港区ヒューマンぷらざ 地図はこちら

参加費 2000円(本代込)、本をお持ちの方一般1000円、大学生以下・ディスレクシア本人500円(本なし)



「DX型 ディスレクシアな僕の人生」とは

 ディスレクシアの人は読み書きが苦手な反面、好奇心が旺盛で、知識を吸収する力が強かったり、運動能力が抜群に高かったり、空間認知力に優れていたり、想像力に富んでいたりします。ディスレクシアに気づかず奔放に過ごす幼少期から、困難さに気づき悩む日々を経て、ディスレクシアを受容して、かつその強みを理解して建築家として活躍するに至るまでを綴った自叙伝です。



今回は、著者である藤堂高直さんがシンガポールから一時帰国し講演いたします。



お申込はこちらまで。

申 込 E-mail:edgewebinfo@npo-edge.jp Fax:03-5401-1190


   
主 催 NPO法人 EDGE
共 催 NPO法人 星槎教育研究所 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

LSA(学習支援員)養成講座 記念講演

『地域で、笑顔で、暮らすために~自立と共生の社会実現に向けて』

講 師 明石洋子先生(川崎市自閉症協会会長)

日 時 平成24年5月3日(祝・木) 13:00~15:20(12:30開場)

場 所 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 7階大会議室

       JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分

詳細はこちら

お申込は こちらのお申込フォームから

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


模様替え!!!

2012-04-05 19:25:25 | SFS【星槎教育研究所】
 

1F研究所&2Fチャートのお部屋模様替えがほぼ終了です

新たに生まれ変わり、皆さんがより気持ちよく楽しめる場が完成しま~す

1Fが個別のスペース。

2FはChart・フリースクールのスペースに。


コンパス時代を知っている皆さんからは、『コンパスの時に戻ったみたいだね!』と
以前はあんな感じだったのですね~

みなさ~ん、新しい環境で一緒に成長していきましょう

どのように変わっているか、楽しみに来てくださいね

お待ちしていま~す

適応自立支援コース入学式

2012-04-04 13:15:27 | 適応自立支援コース

4月3日、アートフォーラムあざみ野で入学式が行われました。

心配していた天気も何とかもちました。




新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます



適応自立支援(横浜国際福祉専門学校付帯事業)コースとは・・・

社会性を身につけるためのソーシャルスキルと生活自立のためのライフスキルを学び、
様々な体験学習・実習等をしながら社会的な自立を目指すと共に、個々の適性に応じた資格を取得し、一歩一歩共に歩んでいくコースです。

詳しくはこちら

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

LSA(学習支援員)養成講座 記念講演

『地域で、笑顔で、暮らすために~自立と共生の社会実現に向けて』

講 師 明石洋子先生(川崎市自閉症協会会長)

日 時 平成24年5月3日(祝・木) 13:00~15:20(12:30開場)

場 所 川崎市総合福祉センター(エポックなかはら) 7階大会議室

       JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分

詳細はこちら

お申込は こちらのお申込フォームから

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆