星槎教育研究所主催のセミナーです。
ぜひご参加ください。
「軽度発達障害の就労を考える
・・・・LD・ADHD・高機能広汎性発達障害・アスペルガー等」
「職場の人間関係がうまくいかなかった」
「単純労働しかさせてもらえなかった」
「同時にいくつものことがこなせなかった」
「上司に叱られてばかりで、ウツになってしまった」など・・・
軽度発達障害をもつ人々が就職した(する)とき、どのような困難があるのでしょうか?
それらの困難に対し、「どのようなサポートが必要なのか」
「学齢期からどのようなスキルを身につけておけばいいのか」など、
一人ひとりのニーズに基づく就労のための支援について、
一緒に考えてみませんか。
●とき 11月11日(土) 午後1時から5時
●ところ 日本財団ビル2階第1~4会議室
港区赤坂1丁目(国会議事堂前駅) http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
●内容
第1部 セミナー pm1:00~pm3:00
「発達障害者の就労における個別支援計画」
東京福祉大学 教授 松為 信雄
「幼児期~青年期までの親の就労支援とは」
LD親の会けやき 副会長・就労部会代表 新堀 和子
司会 NPO法人 星槎教育研究所 理事長 近藤 正隆
第 2 部 個別相談会 pm 3:10~4:50 ●