7月29~30日、千葉県の君津亀山少年自然の家に行ってきました

今年度は、小学1年生から高校1年生までの子どもたちが参加しました
普段は関わりのない子どもたちも、あっという間に仲良くなっていました
1日目は山道を歩きながらチェックポイントを見つけるウォークラリー、野外炊飯でカレー作り、レクリエーションを行いました



2日目はウォークラリーで拾った木の実や葉っぱを使ったクラフト工作、アイスクリーム作り、芝滑りを行いました



また、帰りには海ほたるに立ち寄り、買い物学習で家族にお土産を買いました

皆で協力しながら、1つひとつの活動に取り組みました「楽しかった!」「また来年も!」という声がたくさんありました
普段は見られない子どもたちの様子もたくさんあり、今後の定期指導に活かしていきたいと思います


今年度は、小学1年生から高校1年生までの子どもたちが参加しました


1日目は山道を歩きながらチェックポイントを見つけるウォークラリー、野外炊飯でカレー作り、レクリエーションを行いました




2日目はウォークラリーで拾った木の実や葉っぱを使ったクラフト工作、アイスクリーム作り、芝滑りを行いました




また、帰りには海ほたるに立ち寄り、買い物学習で家族にお土産を買いました


皆で協力しながら、1つひとつの活動に取り組みました「楽しかった!」「また来年も!」という声がたくさんありました

普段は見られない子どもたちの様子もたくさんあり、今後の定期指導に活かしていきたいと思います
