日々の暮らしに輝きを!

since 2011
俳人杉田久女(考)、旅行記&つれづれ記、お出かけ記など。

曲渕ダム

2011年11月09日 | お出かけ

福岡市の紅葉の名所、曲渕(まがりぶち)ダムに行きました。このダムは室見川の上流にあり、大きくはありませんが、福岡市の水瓶として最初に出来た古いダムです。福岡市内ですが佐賀県との県境にも比較的近い場所にあります。

11月も1週間が過ぎ、そろそろ紅葉が始まっているのでは、との期待から昨日の午後に行ってみましたが、残念ながらマダマダでした。紅葉の時期は人や車で結構賑わうダムパークも、犬の散歩をしてる人がいるくらいで閑散としていました。

Photo <ダムパーク>

Photo_2 <ダムパーク>

Photo_3 <ダムパーク>

今年は11月に入っても半袖で過ごせる様な暖かな日が多かったので、紅葉の時期がかなり遅れたのではと思いますが、ダムパークのモミジの一部には、紅葉ではなく、何故か葉の縁が枯れて反った様な感じになっているのが散見され、これも温暖化の影響ではと心配になります。

紅葉に出会えず、がっかりしながらダム湖の周りを周っていると、一本だけきれいに色付いているハゼの木がありました。それをパチリ。

Photo_4 <ハゼの木>

対岸には常緑樹が多いようで、下の方に少しだけ薄っすらと紅葉が見られました。

Photo_5 <対岸のかすかな紅葉>

ダムの上はこんな感じ。対岸まで歩いて行けます。

Photo_6 <ダムの上>

ダム湖横のトンネルを三瀬側に抜けてスグ左にあったイチョウの木。薄っすらと黄色く色付いていました。何だか嬉しくなってパチリ。

Photo_7 <イチョウの木>

今まで何回か行った時はホントにきれいな紅葉に出会えていたので、今回もそれを期待していたのですが、時期が早すぎたらしく、ガッカリでした。今年はもう一回行ってみようかなぁ~。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村←ランキングに参加中! クリックよろしく~(^-^)

.

.