goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の人

心はいつまでも子供のまま。生活感無き こだわり人は、今日も夢を追いかけて多忙です。

ゲームの効用 ~No.1~

2009-03-11 01:08:58 | Weblog
 画像のゲームに只今熱中している。 毎度のことながら、どっぷりと頭まで浸かっている。 このシリーズは1作目からプレイしているお気に入りなので、予約購入した。 まだ序盤をやっている為にシナリオ等全体の出来は判らないが、“中の人(声の出演)”も芸達者な顔ぶれだし、楽曲も矢沢永吉が提供している。 前2作品に比べてノワール度の薄れた感があるのは、映像の鮮明さや演出、BGMによるところが大きいと現時点で言える。
 「持ってるよ」という方、ハチャメチャ度合を心ゆくまで楽しんで下さい。 「CMで見たけど」という方、好みに合いそうならお薦めです。 注意としては、17歳に満たない人は遊べません(CERO:D=17歳以上、です)。 あと、“893屋さん”や“暴力&流血シーン”を生理的に受けつけぬ方はやめたほうがよいでしょう……って、その場合はハナから考えるわけないか。

 某有名サバイバルホラー・ゲームの続編は5日に発売された。 購入しているが、こちらに関しては着手する暇が無く、所謂 “積みゲー”状態。 前作は遊びだしたら止まらなかったのであるが……その辺りは、フリーアナウンサーで御年71歳の鈴木史朗氏も、某ゲームの名手として嘗て熱く語っている。
 最後に鈴木氏の言葉を挙げておく。
 「ひとつの出来事、小さいことを達成していくことによって、人間って成長するわけですよね。 ゲームを悪く言う人もいますけど、辛抱する心、恐怖に耐える心、苦痛に耐える心をゲームが与えてくれます」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美味しい二題 ~その一~ | トップ | 美味しい二題 ~その二~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事