-
ダン・ブラウンに嵌って何故か朝日新聞に注文を
(2005-01-27 07:40:07 | 読書)
ダン・ブラウンの「ダヴィンチ・コード... -
一遍上人はプータロー、フリーターのはしり?
(2005-02-04 16:27:34 | 読書)
1月17日、神戸湊川神社の神能殿で「... -
昔の日本人ていいなぁ(その一)
(2005-02-09 22:17:03 | 読書)
滅多にないことであるが、電車の中で若... -
煙草嫌いでうっぷんを晴らしたい人に
(2005-02-15 21:06:10 | 読書)
「三朝温泉」に行ってきた。汽車に乗り... -
ダン・ブラウンが"DIGITAL FORTRESS"で描く日本人
(2005-03-01 13:03:53 | 読書)
ダン・ブラウンの作品では、これまでの... -
白髪三千丈の国 井波律子氏の二著
(2005-03-05 14:33:18 | 読書)
李白秋浦歌其の十五にあるのが「白髪 ... -
誰もが引っかけられうる『国家の罠』とは 佐藤優氏の著書から
(2005-04-01 10:18:26 | 読書)
久しぶりに私の睡眠時間を大幅に奪い去... -
教科書から『慰安婦』が消えた怪?
(2005-04-09 19:23:20 | 読書)
4月5日、文部科学省は来春から使われる... -
年寄りの『童心』を刺激する『西遊記』
(2005-04-13 20:14:30 | 読書)
いうまでもなく西遊記は孫悟空の物語で... -
「憲法の常識 常識の憲法」での常識『A級戦犯は存在しない』
(2005-04-27 14:08:55 | 読書)
昔々、大学の教養科目で『憲法』なるも... -
受刑者の人権問題を提起する山本譲司著「獄窓記」
(2005-06-20 14:57:05 | 読書)
監獄生活を体験した元衆議院議員山本譲... -
書評欄にQRコードを
(2005-06-24 11:47:51 | 読書)
新聞・雑誌で書評を見るのは楽しい。 ... -
「原爆を投下するまで日本を降伏させるな」の読み方
(2005-06-24 17:45:13 | 読書)
この本の「はじめ」に著者の鳥居民氏は... -
「さおだけ屋は・・・」が何故売れる?
(2005-06-25 16:56:44 | 読書)
加筆修正のうえ6月27日に再アップロード... -
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」が何故売れる?
(2005-06-27 11:33:47 | 読書)
山田真哉著「さおだけ屋はなぜ潰れない... -
曾野綾子さんに『絵文字』のすすめ
(2005-07-04 19:53:51 | 読書)
妻が図書館から借りてきた曾野綾子著「... -
『パイプ』をくゆらせていた頃
(2005-07-11 17:06:49 | 読書)
昨日整理したフィルムに混じって白黒の... -
「花まんま」の楽しさ
(2005-07-18 13:26:40 | 読書)
この度第133回芥川賞・直木賞の発表... -
丸善心斎橋店閉店のニュースに接して
(2005-07-31 15:48:46 | 読書)
昨日(30日)の朝日夕刊に「さよなら『... -
佐野眞一著「阿片王 満州の夜と霧」をどう読んだか
(2005-08-24 18:03:08 | 読書)
440ページになんなんとする本であるが...