くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

パルプホワイトいい

2016-09-20 | 色々なモノ

今年の春頃から使い始めた、新東北化学工業http://www.s-zeolite.com/の紙製猫砂「パルプホワイト」です。色々ある紙製の中で、微妙な違いなのですが、最近はこれが気にって使ってます。新東北化学工業は、ゼオライトに力を入れている会社だったんですね。

とにかく、5ねこでトイレ3つなので、砂の消費量はかなりになり、一袋7Lを1ヶ月に6袋ぐらい使ってしまいます。なので、高価な猫砂は使えません。さらに、1日2回掃除して処理する量も多いので、ベントナイトなど重たい猫砂は作業が大変で、紙製でもトイレに流したくないような量になります。

ということで、安価で軽量な紙製で、トイレに流さずに固まり重視です。トイレに流せるタイプが主流なのですが、ほぐれやすい?ようにか粉になりやすい印象で、ウチでは流せるタイプは逆に良くなかったです。また、オシッコの色チェックもあるので、青くなったりするタイプも選べません。


で、(→ねこトイレの交換と)にちょっと写ってる常陸化工の製品を使ってきたのですが、製造されなく?なり、他を色々試して「パルプホワイト」に行き着きました。粉立ちが少ないというのは、配送などもあるのでさほど感じませんが、ベタベタせずすっきり固まる感じはなかなかいいです。

ですが、入手方法が、事実上Amazonしかありません…。トイレに流せないタイプゆえ、マイナーな存在?で、プライベートブランド供給でもしていないと、また、無くなってしまいそうな気がして紹介です。