全日本ジュニア・ユース大会(10月16日(金)~18日(日))に出場して来ました。毎年この大会は名古屋の瑞穂陸上競技場で行われます。連日、晴天に恵まれ気温も高く半袖シャツで過ごせる程の暖かさでした。(25℃前後)九里陸上はジュニア(大学1年・高校3年)女子走り幅跳びの高橋かおり(3年)が5位入賞、ユース(高校1・2年生)200mで菊地葵(2年)が7位入賞しました。国体後の大会ですので部員の仕上がりは悪くなかったのですが、全員が予選を通過しても準決勝でわずかの差で決勝出場ならなかった部員が数多く出てしまいました。特にジュニア女子200mで村山詩織(3年)は100分の2秒の差(9位)で決勝に残れなかったのが残念でした。九里陸上の大会成績は下記の通りです。
男子ユース 100m 齋藤諒平(1年) 予選3位・10秒83 準決7位10秒86
男子ユース 200m 齋藤諒平(1年) 予選2位・21秒83 準決5位21秒69
女子ユース 100m 菊地 葵(2年) 予選4位・12秒20(+0・3)
女子ユース 200m 菊地 葵(2年) 予選4位・24秒83準決無し 決勝7位25秒0
女子ジュニア 100m 村山詩織(3年) 予選4位・12秒05 準決7位12秒13
女子ジュニア 200m 村山詩織(3年) 予選3位・24秒62(+0・9)準決なし
女子ジュニア 100mH 根木真理子(3年)予選5位・14秒51 準決6位14秒23
女子ジュニア 走り幅跳び 高橋かおり(3年)決勝5位・5m94(-0・8)3位と3センチ差
女子ユース400mR(和地彩花1・菊地葵2・開沼美帆1・小貫夢海1)予選4位・47秒72
九里陸上の競技中の風は全て(+-1m)以内でした。反省は後ほど記載します。応援有難うございました。明日の練習は16時から市営陸上競技場で行います。
男子ユース 100m 齋藤諒平(1年) 予選3位・10秒83 準決7位10秒86
男子ユース 200m 齋藤諒平(1年) 予選2位・21秒83 準決5位21秒69
女子ユース 100m 菊地 葵(2年) 予選4位・12秒20(+0・3)
女子ユース 200m 菊地 葵(2年) 予選4位・24秒83準決無し 決勝7位25秒0
女子ジュニア 100m 村山詩織(3年) 予選4位・12秒05 準決7位12秒13
女子ジュニア 200m 村山詩織(3年) 予選3位・24秒62(+0・9)準決なし
女子ジュニア 100mH 根木真理子(3年)予選5位・14秒51 準決6位14秒23
女子ジュニア 走り幅跳び 高橋かおり(3年)決勝5位・5m94(-0・8)3位と3センチ差
女子ユース400mR(和地彩花1・菊地葵2・開沼美帆1・小貫夢海1)予選4位・47秒72
九里陸上の競技中の風は全て(+-1m)以内でした。反省は後ほど記載します。応援有難うございました。明日の練習は16時から市営陸上競技場で行います。