goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県陸上競技選手権大会九里陸上男子成績

2018年07月08日 21時17分50秒 | 山形県ロードレース参加について
県陸上選手権大会最終日が終わりました。想定通り今大会は3年生を中心に自己新のオンパレードでした。まずは男子の成績を記載します。3年生は今大会が最終大会になる部員も多く上がって来ているだけに引退させるのがもったいない位です。(県陸上選手権大会と国体県予選大会を兼ねていますが、県選手権の成績を記載したいと思います)

男子100m  我妻 燎  (3年) 予選   11秒35(-1・7)
男子100m  菊池悠平  (2年) 予選   11秒45(+0・0)
男子100m  矢萩省伍  (3年) 予選   11秒48(-1・7)

男子200m  我妻 燎  (3年) 決勝4位 22秒05(+1・2)自己新  高校生1位
男子200m  矢萩省伍  (3年) 予選   22秒45(+1・4)自己新
男子200m  菊池悠平  (2年) 予選   22秒55(+0・3)
男子200m  山木拳斗  (3年) 予選   22秒98(+1・5)
男子200m  小池進哉  (2年) 予選   23秒33(+1・5)

男子400m  山木拳斗  (3年) 予選   50秒70      自己新
男子400m  渡辺慶太朗 (2年) 予選   51秒15      自己新
男子400m  佐藤雄太郎 (2年) 予選   51秒22
男子400m  小池進哉  (2年) 予選   51秒58

男子800m  佐藤俊介  (2年) 決勝5位 2分00秒96   予選1分59秒32 自己新
男子800m  伊藤慎之介 (1年) 決勝7位 2分06秒28   予選1分58秒91 自己新

男子1500m 大野陽人  (3年) 予選   4分00秒74    自己新 (決勝棄権)

男子5000m 遠藤 僚  (2年) 決勝8位 14分56秒81   自己新 高校生3位
男子5000m 島津裕太  (2年) 決勝10位15分07秒85   自己新 高校生4位

男子110mH 柳沢友希  (2年) 決勝8位 16秒86(-0・8)

男子400mH 渡辺慶太朗 (2年) 決勝8位 59秒00     予選57秒91
男子400mH 我妻遥陽  (2年) 予選   1分01秒93

男子3000S 大野陽人  (3年) 決勝3位 9分09秒53    自己新 高校生1位

男子5000w 横山麟茶郎 (3年) 決勝5位 22分08秒85
男子5000w 安部康太  (3年) 決勝11位26分24秒15   自己新

男子400mR(雄太郎2・悠平2・慶太朗2・進哉2)42秒74   決勝5位 (新人チーム)高校2位

男子1600R(悠平2・慶太朗2・雄太郎2・進哉2)3分19秒85  決勝5位 (新人チーム)

男子走り高跳び 柳沢友希  (2年) 決勝10位 1m75

男子走り幅跳び 安部颯斗  (3年) 決勝11位 6m37(+0・2)

男子三段跳び  安部颯斗  (3年) 決勝8位  13m60(+0・8)

男子円盤投げ  猪野龍平  (3年) 決勝1位  32m94  
男子円盤投げ  飯沢直人  (3年) 決勝5位  30m76
男子円盤投げ  宮本峻佑  (3年) 決勝6位  30m48     自己新

男子ハンマー  飯沢直人  (3年) 決勝7位  35m95
男子ハンマー  猪野龍平  (3年) 決勝13位 25m29

男子やり投げ  宮本峻佑  (3年) 決勝6位  52m60

以上が県陸上選手権大会の九里陸上男子成です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 県陸上選手権大会2日目報告 | トップ | 県陸上競技選手権大会九里陸... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山形県ロードレース参加について」カテゴリの最新記事