goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

県公認記録集を見て思う事

2015年02月24日 19時49分24秒 | その他(投稿者・忍者)
連日10℃を越える気温の福島、米沢も最高気温が8℃前後まで上昇しています。このまま雪が降らずに気温が上がれば、記録的な積雪も溶け方が早まるのではと期待しています。ようやく体育館の補修工事が終わり通常練習に入りました。今日はどの部活動も練習に来ませんでしたので、全面を使用して2人組サーキットBをしました。開始時間が少し早くなったこともあり7セットまですることが出来ました。グラウンドが使えないのは大きなハンディキャップです。遅れが出ないようにするには体力の増強しかありません。部員はしっかり取り組んでいました。午前中に県陸上記録集から部員の記録について記載しました。高校生は1年毎に変わるのが普通ですので、記録通りにいかないのが毎年の例です。九里陸上の女子部員は、マネージャー(2名)を除けば1・2年生は13名、男子は16名、部員数としたら少なく総合力で県内の強豪校と競技していくのは大変です。勝つためには部員全員の向上が不可欠です。その事を自覚しながら全員県大会入賞を目指して行かなければなりません。「やれば出来る」九里陸上のモット-を生かして行きたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成26年度山形県高校ラン... | トップ | 冬期練習最後の追い込みです »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事