goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

東北新人陸上競技大会反省

2014年09月29日 20時24分04秒 | 大会関連(投稿者・忍者)
東北新人陸上競技大会を春の東北高校陸上競技大会の様に得点(1位6点・6位1点)を出してみると、女子の獲得得点は40点になります。春の総合優勝と同じく九里陸上は新人大会でも東北の学校対校最上位にあると思います。今回の大会で頑張りを見せたのは根木真理子の400mH(大会新)と1600mRでした。大きく自己記録を伸ばした根木と1600mRはインターハイで出した記録と同じです。残念なのは追い風参考記録で100mと200mで大会新を大きく上回る記録で優勝した村山詩織です。この先の大会が楽しみになりました。男子の方もだいぶ力を付けてきましたが、入賞は渡邊成(2年)と伊藤貴彦(2年)のみです。リレ-を中心に強化を図らなければなりません。山形県内では多くの種目で常時上位に位置する九里陸上の男子ですが、東北大会で勝てなければ意味はありません。県全体の男子が近年では東北の下位に位置しているのが残念です。この冬に力を付けて大きく成長する九里陸上にしたいと思います。メンタル面での弱さが今大会も(男女共)多く見られました。「ビリ哲学」を生かした強さを求めて行きたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北高校新人陸上競技大会報告 | トップ | HBG校の東北新人陸上競技大会 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大会関連(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事