goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

「ビリ哲学」って何ですか?

2006年10月30日 09時21分05秒 | 部活(投稿者・忍者)
「ビリ哲学」って何ですか?。サイトを見ている部員から質問された。中身は言えない、只、お前のような選手を強くする哲学だと答えた。毎日カウンターが100近く上リ、数多くの誰かも知らない部外者が見ている掲示板に、企業秘密である練習内容や精神的強化方法を書けるはずが無い。「部報を良く見て」、「合宿のミーテングを思い出せば」、他と違う事くらいは解るはずだとも話した。一つだけ言える事は「ビリ部員」を大切にしないと、ビリが次のビリを生み出すということである。ビリがビリでなくなるのは退部するか(新しいビリが生まれるが)強くなるかである。力の無い選手、意欲の無い選手等々、ビリを大切にするのが「ビリ哲学」である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 驕り | トップ | 天高く馬肥ゆる秋 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

部活(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事