goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

全国都道府県駅伝大会と日体大記録会(其の二)

2018年11月26日 17時11分44秒 | 大会関連(投稿者・コーチ)

今日も気温が15℃近く上がり晴れて穏やかな福島です。この数日はテストがあり練習にも行かないので、家で過ごす事がが多くなります。ユーチューブで昨年の全日本都道府県男子駅伝を2時間半、最初から最後まで見ました。高校生は3区間あり各県の代表上位3名が走るので力のない選手は1人もいません。実業団か大学生区間も全日本実業団や箱根駅伝で活躍している選手ばかりが出場していました。昨年の山形県男子チームは29位でした。1キロ平均2分50秒程度で走るランナーばかりですのであまり差はなく、高校生の持ち記録は5000m14分台中心で大きくは変わらないと言うのが感想です。その日の体調が良い選手が良い走りをするのだと思います。当日は監督も支援コーチで同行します。

監督も私も卒業大学は日体大です。長距離記録会のある神奈川の日体大健志台校舎というのは私の大学時代にはありませんでした。東京世田谷の深沢校舎だけです。(現在も使われていますが)50年も前の卒業生ですので健志台は見た事がありません。今回の記録会引率は鈴木顧問に同行していただきます。正式の大会ではなく記録会ですので費用は全て自己負担です。(どこの高校も同じですが)市陸協からの強化費等を当てて参加します。上位3名は14分30を切る記録、1年生は15分30秒を目指します。自己新が出るようにしっかり走ってほしいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日体大長距離記録会参加につ... | トップ | 車について(我が家はエコカ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大会関連(投稿者・コーチ)」カテゴリの最新記事