goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

HBG埼玉合宿反省と感謝

2020年02月25日 10時53分42秒 | 合宿関連(投稿者・コーチ)
HBG合宿が終了しました。コロナウイルスの感染症を気にしながら出かけましたが、埼玉県も広いです。農地が多く大東文化大学の近くには動物園はありますが、それ以外は広いキャンパスでのんびりした環境です。春休みなのか学生もほとんどいません。合宿のスタッフは手薄にならないようにフル稼働です。短距離は高木先生。投擲は野崎先生。ハードルは400H・110Hに分けて聖太先生と豊先生。中長距離は遠藤先生と監督。競歩は安達桂子先輩。跳躍は私でしたが最終日に原田先生が来てくれたので助かりました。大学生も、100mハ-ドル13秒台の小宮・川勝・先輩(東京学芸大)が来ました。意欲的な練習で私も質問攻めにあいました。この2人の影響を受けてか夢華は急上昇しています。2日目の午前中高跳び、午後の走り幅・三段跳び・以外は何でも屋の私ですのであちこち見ながら指導をしました。3校合わせて100名程の練習でしたが400mトラックが小さく見えるほどでした。大東文化大学T&F佐藤監督とマネージャーの方が宿舎や食事の事やら練習の事まで親切に対応して戴き深く感謝申し上げます。東京パラリンピックで忙しい原田康弘先生も顔を出してくださいました。連れて来た視覚障害のある選手が100m11秒2台で走る姿に驚かされました。HBG校にとっては大きな3日間でした。200名以上集まる3月のHBG北上合宿に向けてもう1段階アップさせていきたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HBG埼玉合宿無事終了しました | トップ | これからの取り組みと行事に... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

合宿関連(投稿者・コーチ)」カテゴリの最新記事