goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

冬から春への移行が始まりました

2016年01月18日 08時40分38秒 | その他(投稿者・忍者)
東京に10センチの雪が降ると大騒ぎになる。まさに今朝のニュ-スは雪の事ばかりでした。福島も今年初の冬らしい雪が降っています。15センチほど積り午前中は降るとの事ですのでもう少し積もりそうです。1月も中旬を過ぎましたので当たり前なのかも知れません。大寒まで後3日(1月21日)南岸低気圧の影響とかで太平洋側に雪が降るのは春の兆しが見える頃です。降る雪も湿り気の多い雪です。昨日の山形遠征では、山形市内から九里陸上に入る2名の選手の姿もありました。数年前までは米沢や置賜地区の中学優秀選手の多くが山形市内の高校に流れていたのを考えると、不思議なことではない気がします。この数年は山形市内やその近郊から九里陸上に来る選手が多くなりました。「強くなりたい」その気持ちがそうさせるのだと思います。それだけ指導者の責任は重くなりますが自信はあります。長年の実績と経験を活かすチャンスだとも思います。優秀選手を集めて強くしているわけではない、個人の可能性を信じて独自の取り組みをしているから、東北や全国で通用する選手に育っているのだと思います。今年の岡山インターハイは、九里陸上40年連続インターハイ出場の年です。来年は山形インターハイがあります。一人でも多くの選手をインターハイに出場させたい。その目標を達成させる努力をして行きたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形遠征と全国女子駅伝 | トップ | 冬季強化練習も1ヶ月半で終... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他(投稿者・忍者)」カテゴリの最新記事