goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

今年初の雪降りです。本格的な雪が来ました

2023年12月17日 18時25分19秒 | 合宿関連(投稿者・コーチ)
雪を覚悟して市営陸上競技場に向かいました。9時から練習ですが風は強いものの晴れ間も出てすごく荒れた様子はありませんでした。基本走からハードルを利用したリズムランニングをして種目練習に入る10時半頃から雪が降り出しその後は猛吹雪です。タータンと芝は雪化粧を始め11時頃は気温1℃と寒に強風で練習を切り上げました。明日まで続くとのことですので明日が休養日ですが火曜日ついてはまだどの様な状況になるかと分からないので未定です。HBG冬季合宿まで1週間です。天気予報は明日からも相馬の方は晴れマークしかありません。米沢に積雪が増えてグランド練習ができなければ火曜日から1週間は室内に入ります。いつも12月になると室内でしたので今年はよく走れた方だと思います。少しは遅れないで着いて行けそうです。合宿の投擲は小高産業技術高校のグランドを借りて練習します。全ての投擲の種目練習が出来るそうです。校名が変わりましたが陸上の強豪校小高工業高校が統合され新しい校名になりました。練習場の原町雲雀丘陸上競技場に近くにあり助かります。最近はHBG校も投擲選手が増えて強化されて来ました。前と違い投擲が少なく寂しい感じはなくなり賑やかです。東北高校選抜合宿に負けない合宿にして行きたいと思います。レベル的には遜色はないと思います。来年に向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする