地区大会まで10日となりました。山形県高校陸上競技大会にシ-ド出場するには、昨年の県新人大会で8位以内の入賞者と10日後の地区予選会を突破した選手です。リレーは(400mリレー・1600mリレー共、各校男女1チーム)地区大会の成績に関係なく出場出来ます。九里陸上2・3年生で昨年の県新人大会8位以内入賞者は下記の選手です。
男子県大会シ-ド選手
齋藤諒平3年 (100m・200m) 佐藤駿太3年 (800m)
高橋佑弥3年 (1500m・3000mSC)尾箸亮太3年 (110mH・400mH)
渡辺祐一郎3年(110mH・走り高跳び) 大野陽人2年 (3000mSC)
横山麟太郎2年(5000mW) 曽我憲伸3年 (走り幅跳び・三段跳び)
安部颯斗2年 (走り幅跳び) 田中悠也3年 (800m)
宮本峻佑2年 (槍投げ)
女子県大会シ-ド選手
開沼美帆3年 (100m・200m) 小貫夢海3年 (200m・400m)
武田花音2年 (100m・200m) 高橋桃子3年 (200m・400mH)
近野桃花2年 (400m・800m) 長沼明音2年 (800m・1500m)
蜂屋真子3年 (800m・1500m) 酒井観月2年 (100mH・走り幅跳び)
山口朱音2年 (400mH) 石川麗美2年 (400mH)
外山幾恵3年 (走り幅跳び・三段跳び) 和地彩花3年 (走り幅跳び・三段跳び)
二宮翔香2年 (槍投げ・円盤投げ) 鈴木 繭2年 (5000mw)
高梨早紀2年 (混成競技)
以上が昨年の県高校新人大会8位以内入賞者です。新人大会は一人2種目の出場です。女子は昨年までオープン種目でした、三段跳び・棒高跳び・ハンマー投げ・の3種目が正式種目となりました。県トップの位置にある茨木凛(2年)は県新人大会は故障中で出場しませんでした。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。(シ-ド選手氏名で今日書きたした4名は、田中・男子800m(県新人3位)、鈴木・女子5000mW(県新人優勝)、宮本・男子槍投げ(県新人8位、)高梨・女子混成(県新人5位)です。ごめんネ、以後気を付けます)
男子県大会シ-ド選手
齋藤諒平3年 (100m・200m) 佐藤駿太3年 (800m)
高橋佑弥3年 (1500m・3000mSC)尾箸亮太3年 (110mH・400mH)
渡辺祐一郎3年(110mH・走り高跳び) 大野陽人2年 (3000mSC)
横山麟太郎2年(5000mW) 曽我憲伸3年 (走り幅跳び・三段跳び)
安部颯斗2年 (走り幅跳び) 田中悠也3年 (800m)
宮本峻佑2年 (槍投げ)
女子県大会シ-ド選手
開沼美帆3年 (100m・200m) 小貫夢海3年 (200m・400m)
武田花音2年 (100m・200m) 高橋桃子3年 (200m・400mH)
近野桃花2年 (400m・800m) 長沼明音2年 (800m・1500m)
蜂屋真子3年 (800m・1500m) 酒井観月2年 (100mH・走り幅跳び)
山口朱音2年 (400mH) 石川麗美2年 (400mH)
外山幾恵3年 (走り幅跳び・三段跳び) 和地彩花3年 (走り幅跳び・三段跳び)
二宮翔香2年 (槍投げ・円盤投げ) 鈴木 繭2年 (5000mw)
高梨早紀2年 (混成競技)
以上が昨年の県高校新人大会8位以内入賞者です。新人大会は一人2種目の出場です。女子は昨年までオープン種目でした、三段跳び・棒高跳び・ハンマー投げ・の3種目が正式種目となりました。県トップの位置にある茨木凛(2年)は県新人大会は故障中で出場しませんでした。明日は16時から市営陸上競技場で練習します。(シ-ド選手氏名で今日書きたした4名は、田中・男子800m(県新人3位)、鈴木・女子5000mW(県新人優勝)、宮本・男子槍投げ(県新人8位、)高梨・女子混成(県新人5位)です。ごめんネ、以後気を付けます)