goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

HBG合宿について(関係部員へ)

2014年11月25日 11時13分17秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
今日は朝から小雨の降る福島です。九里陸上は定期考査の為に練習は自主練習です。暫らく部員の顔が見れませんが11月28日(金)のテスト終了後には元気な姿が見られると思います。県合宿が終了し、これからも県合宿、東北合宿、全国合宿、等ありますが、合宿で一番重要な合宿はHBG合宿です。メンバ-校6校のそれぞれの指導者も同じであると思います。岩手・宮城・山形・から集まる6

 
校の全てが県の総合優勝の経験があり常時各県のトツプに位置しています。今年も県高校総体総合優勝、男子2校・女子2校(2位1校)が出ています。インターハイや国体には毎年HBG校の中から必ず優勝者や入賞者が出ています。今年の東北高校新人大会も男子6位以内入賞数14(優勝数3)女子6位以内入賞数22(優勝数7)、と6校だけでの成績としたら群を抜いていると思います。最初から

 
強い学校の集まりではありませんでした。「ビリ哲学」を基本として、指導者の研修で理念を同じくしながら、部員の強くなりたい気持ちを優先させ学校差なく切磋琢磨させながら、年3回の合同合宿で力を付けているのだと思います。今年も12月25日(木)~28日(日)まで3泊4日の日程で仙台で行います。東北合宿と日程がダブりますので東北合宿には参加できません。それ以上に効果の上がる合

 
宿にしたいと思います。進学補習等の関係で2校が全日入れませんが、4校は今後陸上継続の3年生を含め卒業生も入ります。講師として櫻井先生も来て下さいます。県や東北・全国合宿は強いと言われる選手の選抜合宿、HBG合宿は6校全部員の入る合宿です。部員の向上に優劣のさはないと思います。「皆で強くなろう」合い言葉を大切にして行きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする