goo blog サービス終了のお知らせ 

九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

12月の合宿について

2008年11月26日 20時34分09秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
練習開始の16時になるとグランドの照明が点灯する季節となりました。気温は4℃ですが風は冷たく顔や手も凍えてきます。今日の練習は各種ジャンプトレーニングからの走練習をしました。脚力の強化が狙いですが思っていたより動けていました。12月に入ると下旬に東北・北海道合宿(秋田)や仲間との女川合宿(12月25日~29日。)がありますが、昨年参加した佐野jUⅤY合宿にも男子リレーメンバー4人をお願いするつもりでした。(12月20日~23日)しかし、12月22日に終了式が入り、1泊2日では失礼でもあり諦めてはいたものの、原田先生が連絡したところ「何とか参加させていただける」との事。チーフの奥澤先生は北京オリンピック選手や日本選手権大会でトップに入る選手を現在10名ほど指導している先生です。他指導者に預ける事は「皆無」の九里陸上ですが、奥澤先生(現高校校長)と日立女子駅伝監督の桜井先生、県内では元日大山形監督であった小枝先生、の3名の先生方には見ていただくようにお願いする事があります。後は県内外を問わず、どんなに強い学校の指導者でも、有名大学の監督であろうが、教えることはあっても教わる事はありません。理由は本物を持っているかどうかです。私自身の勉強もしっかりして行くつもりです。奥澤先生有り難う御座います。宜しくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする