大会があると早朝4時30分頃に起床するので大会が終わっても暫らくは早起きになります。夏だと太陽が出ていますが、この時期になるとようやく明るさを知る程度ですので、早く目が覚めると何となく悔しい気持ちになります。県の新人大会が終わり次なるタ-ゲット大会は東北新人大会(10月1日(土)~3日(月)ですが、大会終了1日後は岩手国体(10月7日(金)~11日(火))に出発します。国体選手5名を抱えている九里陸上としては、多種目に出場する選手の調整をして行かなければなりません。400mR、1600mRは、他の部員との入れ替えが必要になります。チームとしての力は落ちますが、出場する選手は大きなチャンスになると思います。誰をどう出場させるかは今週中に決めて行きたいと思います。岩手国体出場者は下記の部員です。
九里陸上岩手国体選手
齋藤諒平(2年) 出場種目 少年男子A100m 山形県男子400mR。
高橋佑祐(2年) 出場種目 少年男子A槍投げ
菊地 葵(3年) 出場種目 少年女子A100m 山形県女子400mR。
茨木 凜(1年) 出場種目 少年女子B100mH 山形県女子400mR。
長沼明音(1年) 出場種目 少年女子B800m
九里陸上卒業生岩手国体選手
山木伝説 (日本大学3年) 出場種目 成年男子400m 山形県男子400mR。
高橋かおり(山形大学1年) 出場種目 成年女子三段跳び。山形県女子400mR(補)。
以上が九里陸上関係の山形県代表です。国体は限られた種目ですので、九里陸上が県内高校では1番多い出場者です。卒業生と合わせて山形県の為に頑張りたいと思います。
九里陸上岩手国体選手
齋藤諒平(2年) 出場種目 少年男子A100m 山形県男子400mR。
高橋佑祐(2年) 出場種目 少年男子A槍投げ
菊地 葵(3年) 出場種目 少年女子A100m 山形県女子400mR。
茨木 凜(1年) 出場種目 少年女子B100mH 山形県女子400mR。
長沼明音(1年) 出場種目 少年女子B800m
九里陸上卒業生岩手国体選手
山木伝説 (日本大学3年) 出場種目 成年男子400m 山形県男子400mR。
高橋かおり(山形大学1年) 出場種目 成年女子三段跳び。山形県女子400mR(補)。
以上が九里陸上関係の山形県代表です。国体は限られた種目ですので、九里陸上が県内高校では1番多い出場者です。卒業生と合わせて山形県の為に頑張りたいと思います。